ogp
1: まとめさん 2023/09/16(土) 10:46:17.45 ID:bnlffCXT9
 コーセーは15日、公式サイトで「ジャニーズ事務所に対する当社の対応について」と題した文面を掲載した。

 同社はこれまで嵐松本潤やSnow Man目黒蓮らをCMに起用してきており「長年に亘り事務所と契約をしてきた企業」として、「事務所の適切なガバナンス体制の確立を注視してまいります」とコメントした。

 一方「所属タレントの皆さまや、それを支えるマネージャなどスタッフの皆さまが活躍の場を失う状況についても非常に懸念」しているとして「才能あるタレントやスタッフの皆さまが、一日も早く活躍の場に復帰できる仕組みの確立についても、強く要請してまいります」とコメント。「他社への移籍や、ガバナンス体制の整備された別組織の設立」などの案を示している。

 ▽コーセー発表全文

 コーセーグループは、あらゆるステークホルダーに関わる全ての人の人権を尊重する責任を果たすべく、「コーセーグループ人権方針」を掲げており、いかなる性加害も絶対に許されるものではないと考えています。

 日頃より、人権デューディリジェンスの考え方にもとづき、コーセーグループの製品・サービスに関係するすべてのステークホルダーに対し、上記の方針を理解し、人権の尊重に努めていただくよう要請しております。

 その上で、このたびのジャニーズ事務所の問題に対しては、長年に亘り事務所と契約をしてきた企業として、人権尊重の徹底や、被害にあわれた皆さまへの補償が少しでも早く進むよう、改革や取り組み状況の報告を求め、必要に応じて情報提供を要請するなど、事務所の適切なガバナンス体制の確立を注視してまいります。

 また、その一方で、所属タレントの皆さまや、それを支えるマネージャなどスタッフの皆さまが活躍の場を失う状況についても非常に懸念しており、才能あるタレントやスタッフの皆さまが、一日も早く活躍の場に復帰できる仕組みの確立についても、強く要請してまいります。



 我々は、上記の2つ、すなわち「被害者の補償とガバナンス確立」と「所属タレントやスタッフの救済」の双方が円滑かつ迅速に進むことこそ最も重要と考えており、それには、この二つを明確に分離し、並行して進めることができる状態にすることが必要と考えます。

 そのためには現在のジャニーズ事務所には被害者の補償に専念していただくべきと考えており、現在の所属タレントの皆さまや、そのマネジメント機能については、他社への移籍や、ガバナンス体制の整備された別組織の設立などの方策によって、早急に対応すべきであると伝えていく所存です。



 当社は今回の問題を契機に、お客さまと商品を繋いでくださるタレントの皆さまや、それを支えるスタッフの皆さまを取り巻く環境が、より健全化していくよう、社会的責任を負う企業として、微力ながら貢献していきたいと考えております。

 【ご参考】

 上記の考えを踏まえた、現時点での当社グループの対応状況は以下の通りです。

 ◆十分な改善が認められるまで、新たな契約や起用は見送っております。

 ◆当社グループの契約タレントのテレビCMの放映は全て終了しています。

 ◆現時点ではWebサイトからの削除や店頭の販促物の撤去等は予定していませんが、お客さまのご意見や流通企業の意向を踏まえ、適切に対応してまいります。


 以上

日刊スポーツ

https://news.yahoo.co.jp/articles/9f92e10a8c15264998cbf9a85f4b4d4259133b23

前スレ
コーセーがジャニーズ所属タレントのため「他社への移籍」「別組織設立」提案【全文】 ★2 [ひかり★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1694782683/

13: まとめさん 2023/09/16(土) 10:53:39.36 ID:D4CNGiVu0
>>1
これが真っ当だし、それしかない

3: まとめさん 2023/09/16(土) 10:48:34.42 ID:hmPC7GNu0
もうジャニーズは大きすぎて公共機関みたいな扱いやな。他の事務所なら企業からコメントすら出ないだろ

28: まとめさん 2023/09/16(土) 10:58:07.42 ID:f49q25xf0
>>3
たった一人のホモショタ爺の欲望からこんなに大きくなるなんて
世の中心の中にホモショタ飼ってる人が多いというか
人間の欲望というか…

5: まとめさん 2023/09/16(土) 10:50:10.33 ID:9q/DBSJf0
吉本興業が男性アイドル部作れば…

6: まとめさん 2023/09/16(土) 10:51:54.94 ID:tR+Abum/0
移籍したらなんで移籍したんだ裏切り者とジャニヲタから総叩きにあうという……

7: まとめさん 2023/09/16(土) 10:51:56.44 ID:OtbLJyag0
ジャニさんに対してよってたかっての死体蹴りは人権侵害にはあたらないの?w

絶対的な科学的な根拠は立証後だと思うんだけど普通ww

わたしからは以上だな ミカエル(悟ったもの)より

8: まとめさん 2023/09/16(土) 10:52:33.74 ID:dbln1r+B0
そろそろタレントは被害者側だからうちで引き取ると言う事務所が出てきて欲しい所

59: まとめさん 2023/09/16(土) 11:11:47.53 ID:d9e/Zvyd0
>>8
他の芸能事務所もジャニーズとズブズブなんじゃない?

9: まとめさん 2023/09/16(土) 10:52:43.48 ID:ojc38eGc0
東山事務所設立してタレント移したらOKなわけ?

81: まとめさん 2023/09/16(土) 11:26:01.24 ID:5ZKJkLfL0
>>9
東も加害者w

10: まとめさん 2023/09/16(土) 10:52:54.33 ID:zOdDAUdH0
まぁ具体的に指摘提案してくれるのはありがたいわな
「改善しなければ番組のスポンサーも降りる」だけ言われても
どうすりゃ納得してくれるのかわからんし

66: まとめさん 2023/09/16(土) 11:14:11.92 ID:d9e/Zvyd0
>>10
既に第三者委員会が提案してたのに無視したのはジャニーズ自身

11: まとめさん 2023/09/16(土) 10:52:59.18 ID:w9qlQ8+O0
誰がけつもちになるのか

12: まとめさん 2023/09/16(土) 10:53:15.73 ID:DE3HukDU0
他社への移籍はデビューしてない個人ならいくらでもできるけど
グループは難しいんじゃないの
コンサートのノウハウもちゃんとなきゃだめだし、バックで踊るJrの存在も大きいのに
別組織ならまあ、、、だけど
どんなのが入り込むか見極めないと

14: まとめさん 2023/09/16(土) 10:54:27.93 ID:KThjLHz/0
三流のスキルしか持っていないタレントがジャニーズの看板なくなって需要あるわけがない

19: まとめさん 2023/09/16(土) 10:55:29.30 ID:D4CNGiVu0
>>14
看板役者(嵐など)がいるからみんなで移籍すれば大丈夫

16: まとめさん 2023/09/16(土) 10:55:12.01 ID:aFgllMfe0
辞めジャニの事務所があかんくても
エイベックスとかソニーとか所属レーベルの事務所が引き取るって形もその気になりゃできそうなもんだけどな

17: まとめさん 2023/09/16(土) 10:55:15.76 ID:L7IA2Sj/0
子供を使って稼ぐのはもう考えた方がいい
もちろん子役とかは必要だけど

18: まとめさん 2023/09/16(土) 10:55:28.98 ID:emaH/ec40
最近テレ東の旅番組にまでジャニタレが出始めてもうウンザリ
おじさんおばさんしか観ない番組にジャニタレなんか起用するなよ
テレ東は極めて慎重に判断してくれよマジで

23: まとめさん 2023/09/16(土) 10:56:34.72 ID:aFgllMfe0
>>18
テレ東はいち早く新規出演の見合わせ表明したから今後は大丈夫

20: まとめさん 2023/09/16(土) 10:55:30.00 ID:QoztP0Qo0
資本、人的関係を切った事務所を作ってそこに移籍してくれれば、スポンサーだって契約できるから
この辺が落とし所だよな
問題はジャニタレどもが理解できてなくて移籍する気がなさそうな所か

21: まとめさん 2023/09/16(土) 10:55:49.66 ID:5xjw4/9m0
なんでわざわざ自社で育てたアーティストを他所に移籍させにゃならんのだよ
馬鹿か

22: まとめさん 2023/09/16(土) 10:56:23.65 ID:D4CNGiVu0
>>21
その自社のせいで従業員やタレントが路頭に迷うんだからそれしかないだろバカなのか

24: まとめさん 2023/09/16(土) 10:57:13.51 ID:UWnrfwKY0
取引再開のための具体的対応としてまずはジュリー氏所有全株式を第三者へ売却して代表取締役も辞任すること
創業家一族が資本と経営から離れ事務所への影響を排除する事が前提
もっともジャニーズを取得しようとする第三者がいるとも考えられず結局はタレントは独立、移籍、廃業、事務所は解散、清算することになる
そのうえでジュリー氏は自分の財産で被害者補償を行い、タレントは移籍した新たな事務所でCM契約再開すればいい
これが最善の対応策と考える

26: まとめさん 2023/09/16(土) 10:57:30.54 ID:mII2GjG80
無理やり英語をカタカナでいれなくていいぞ

29: まとめさん 2023/09/16(土) 10:58:07.59 ID:D4CNGiVu0
ジャニーズが馬鹿だからスポンサーが対処方法を教えてあげるという異常事態

30: まとめさん 2023/09/16(土) 10:58:09.07 ID:fyxd2Vi/0
他社への移籍はともかく別会社設立って何?
東社長の新会社作ってみんなそっちにいけば解決って話?
TOBEの滝沢も何かと槍玉に挙げられて場合によっちゃあっちも追い込まれる可能性無いとはいえない状況なのにそんなんで解決になるわけないと思うんだが

31: まとめさん 2023/09/16(土) 10:58:10.06 ID:aFgllMfe0
別にコーセーもサントリーも
・社名変更
・ジュリーが持株を手放す
の2点をやった上で被害弁償きっちりやるなら今の事務所でもまあいいと思ってると思うが
どっちもやる気がないと判断したからの移籍提案だろうな

33: まとめさん 2023/09/16(土) 10:59:21.14 ID:X2XGA+CF0
対応を見守る、程度にしておけばいいのに

タレントの所属事務所なんて気にしないものだと思ってたけど、
なにがなんでもジャニ排除!の人たちがいるからせっかくの提言もムダなんよ

転載元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1694828777/