川端文学、国境抜けて 中国で著作権切れ、出版ラッシュ 著名作家に影響、踊る市場 | 毎日新聞 - https://mainichi.jp/articles/20230221/ddf/001/040/001000c
2: まとめさん 2023/09/15(金) 18:53:37.37 ID:V1M3LxPud
3: まとめさん 2023/09/15(金) 18:53:58.48 ID:0ENmuWMg0
中国って著作権あるんやな
4: まとめさん 2023/09/15(金) 18:54:09.44 ID:usGNd3TB0
伊豆の踊子読んだけど
おもんない
おもんない
8: まとめさん 2023/09/15(金) 18:56:56.47 ID:0ENmuWMg0
>>4
ノーベル賞取った理由が日本の描写やしそれだって100年近く前の日本やしなあ
ノーベル賞取った理由が日本の描写やしそれだって100年近く前の日本やしなあ
5: まとめさん 2023/09/15(金) 18:54:27.57 ID:GBvdR/P3a
わざわざ翻訳して販売するんか?
6: まとめさん 2023/09/15(金) 18:55:04.68 ID:jIMrYHDJ0
あの国に著作権なんて概念あったんやな
7: まとめさん 2023/09/15(金) 18:56:19.90 ID:leiyVOlc0
買わなくてもネットで勝手に読んでるやろ
9: まとめさん 2023/09/15(金) 18:57:28.51 ID:6AoiKF7l0
もはや日本文学なんて読んでもらえるだけでもありがたいやろ
10: まとめさん 2023/09/15(金) 18:57:31.06 ID:h6zs9UyG0
TPPで延長されてね?
11: まとめさん 2023/09/15(金) 18:58:31.14 ID:GBvdR/P3a
>>10
中国加盟してへんやろ
中国加盟してへんやろ
12: まとめさん 2023/09/15(金) 18:58:39.04 ID:9eJ1nRKe0
凄すぎやろ・・・
13: まとめさん 2023/09/15(金) 18:59:43.84 ID:y1oo/t8O0
中国人って文字読めんやろ
14: まとめさん 2023/09/15(金) 19:01:48.26 ID:0ENmuWMg0
60年代の日本とか川端の世界と全然ちゃうし三島由紀夫とか石原慎太郎にノーベル賞やった方がよかったんじゃねえの
15: まとめさん 2023/09/15(金) 19:02:33.85 ID:05hTM+ei0
>>14
テロリストやん
テロリストやん
16: まとめさん 2023/09/15(金) 19:04:57.65 ID:9V28jE1+0
>>14
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
17: まとめさん 2023/09/15(金) 19:05:42.78 ID:1eya5KBrd
伊豆の踊り子は短いけどホンマおもんないな良さもわからん雪国はまあまあ展開に起伏があるし自然描写が美しいのもあって全然いける
眠れる美女はキモくて最高やな
眠れる美女はキモくて最高やな
18: まとめさん 2023/09/15(金) 19:07:13.71 ID:MZEd9c9Rd
川端おじさんは翻訳者ガチャSSR引き当てたのデカい
界隈じゃ雪国の冒頭の英訳の話アホほど擦っとる
界隈じゃ雪国の冒頭の英訳の話アホほど擦っとる
21: まとめさん 2023/09/15(金) 19:10:05.03 ID:usGNd3TB0
>>18
日本ではただの大衆文学の村上春樹がやたら海外で持ち上げられてるのも翻訳がいいからかもしれんな
日本ではただの大衆文学の村上春樹がやたら海外で持ち上げられてるのも翻訳がいいからかもしれんな
19: まとめさん 2023/09/15(金) 19:08:02.61 ID:qQLhpuXB0
中韓はノーベル賞好きだからな
川端と大江と石黒は人気
川端と大江と石黒は人気
20: まとめさん 2023/09/15(金) 19:09:25.51 ID:LKSCBrwr0
>>19
大江はパヨクやし人気やろな
大江はパヨクやし人気やろな
転載元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1694771543/
コメント
コメント一覧 (1)
管理人
が
しました
コメントする