1: まとめさん 2023/09/13(水) 09:59:19.82 ID:KWQ9Eo6x9
 7日のジャニーズ事務所の会見以降、ジャニーズタレントを広告に起用する企業は対応に追われている。早々に契約終了を宣言したアサヒグループHDやキリンHDなどに対して、ファンが不買運動を呼び掛ける動きがみられる一方で、契約継続を宣言した企業に対しては〈応援しています〉などの声が殺到。そうした中、契約継続を決めた化粧品会社「アルビオン」の社長の投稿が物議を醸している。

ファンは「商品を買って応援」

 7日に開いた会見で、ジャニーズ事務所は創業者・ジャニー喜多川氏(2019年に87歳で逝去)による性加害を正式に認定した。今後、藤島ジュリー景子前社長(57)が中心となり、被害者への補償を進めることを宣言したものの、その具体的な内容について説明はなかった。

 事務所の会見を受けて、キリンHDは「問題解決のために同事務所が具体的な行動を起こすことが不可欠だが、それには一定の時間がかかる」と判断。8日夜には「ジャニーズ事務所のタレントについては、現在起用しているタレントの契約満了をもって、今後起用しない」と表明し、アサヒグループHDもそれに続いた。

 余波は、「午後の紅茶」の目黒蓮(Snow Man)、「ホームタップ」の重岡大毅(ジャニーWEST)、「クリアアサヒ」の二宮和也(嵐)、中丸雄一(KAT-TUN)、山田涼介(Hey! Say! JUMP)、菊池風磨(Sexy Zone)などグループの垣根なく多くのジャニーズタレントに広がった。

 さらには、東京海上日動火災保険やマクドナルドなども契約終了を表明し、スポンサー離れは止まらない。

「毎日いろいろな企業が契約を終えると報道されていて、自分の担当するグループは大丈夫なのか心配です。起用が決まったときには、その会社の商品を買って応援していましたが、契約終了となればその商品を使い続けるかどうかは分かりません」(ファンの女性)

モスバーガーは契約継続

 ファンが戦々恐々としている中、契約継続を決めた企業もある。

 2022年からSnow Manの渡辺翔太とラウールをイメージキャラクターに起用するモスバーガーは、契約を継続し、13日には新CMを公開する予定だという。

 もう1社、同じくSnow Manの渡辺がイメージキャラクターを務める企業が契約継続を決めた。コーセーの連結子会社で、「FLARUNE(フラルネ)」を展開するアルビオン株式会社である。

「しょっぴー(渡辺の愛称)は、グループイチの美容男子として知られていて、肌がきれいだから美容法を真似するファンも多い。本人が『美容の仕事がしたい』と発言していましたから、今年8月にフラルネのアンバサダー起用が決まったときには、ファンも一緒に喜びました」(ファンの女性)

社長は「本当に感謝しています」

 9日、アルビオン社の小林章一社長はX(旧ツイッター)で、ファンの質問に答える形で渡辺の契約継続を表明した。

 ファンが「今色んな企業様が次々ジャニーズタレントを使わないようになってますが渡辺翔太は大丈夫でしょうか?(中略)彼が努力と美肌で勝ち取ったものなので継続させてあげたいです」と投稿。

 それに対し、小林社長は「渡辺翔太さんにフラルネアンバサダーにご就任いただき本当に感謝してます(笑顔の絵文字)これからもよろしくお願いします!」と契約継続ととれる投稿をしたのだった。

 これを受けて、「社長さん素敵な対応、お金ためて買おうかしら」「スノ担はほぼ社長推しかと思います」「神会社」とファンは沸き立った。

 その後、小林社長は2日間にわたり、ファンの投稿ひとつひとつに、〈ありがとうございます〉〈よろしくお願いします〉と絵文字付きで返信したのであった。

間違ったことは言ってない

 現在、SNS上では、フラルネの商品を買ったことを写真付きで報告する投稿が多数されている。社長の宣言を受けて、Snow Manファンが買いに走ったようだ。

 とはいえ、ファン以外からは〈素敵な商品たくさんあるのに残念〉〈アルビオンを使い続けるか迷う〉と企業の姿勢を問う声も上がっている。

 当の小林社長は批判の声には返信せず、〈私は間違ったことは言っていないと思いますので!もちろん何でも批判される方々はいらっしゃいますが(笑顔の絵文字)〉と圧力や誹謗中傷を心配するSnow Manファンに応えている。

続きはソースで
https://www.dailyshincho.jp/article/2023/09130602/
no title

no title


前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1694556360/

2: まとめさん 2023/09/13(水) 10:00:38.27 ID:uV5dQlo+0
MeToo運動とかやってたおばさんたちってどこ行っちゃったんだろう。

69: まとめさん 2023/09/13(水) 10:19:12.57 ID:Xvo0eb830
>>2
あれのおかげで日本の常識がやっとまともになったね
アルビオンはまだ狂ってるけど

3: まとめさん 2023/09/13(水) 10:01:01.30 ID:KkbEFtFW0
こんな不細工を使う必要あんのか?
わざわざリスク背負ってまで

5: まとめさん 2023/09/13(水) 10:02:15.87 ID:C5B3Zjf80
化粧品メーカーならジャニヲタを
敵にまわしたくないのは分かる。

しかもこの逆風のなかでジャニ側につくと
ジャニヲタの「買って応援」の恩恵も計算できる。

177: まとめさん 2023/09/13(水) 10:49:40.22 ID:QecA3tMW0
>>5
でもジャニヲタってめちゃくちゃマイノリティだよ
これで逃してる人数の方が余程大きい

184: まとめさん 2023/09/13(水) 10:51:00.23 ID:qF1/QxjY0
>>5
そういう計算だとしたらどこまで愚かなのか

7: まとめさん 2023/09/13(水) 10:03:39.07 ID:tBpJwVlk0
ファンターゲットに継続のほうがメリットある会社もあるわな。

8: まとめさん 2023/09/13(水) 10:04:14.19 ID:0zwYnfgY0
この企業のエックスのやり取り見てるとジャニーズ容認派がいかに人権意識が希薄で問題の本質を捉えていないかわかる

27: まとめさん 2023/09/13(水) 10:08:00.14 ID:3VGnw9XG0
>>8
ファンなら他の事務所へ移動出来るように応援するのが正解なんだがひたすら可哀想!で頭止まるからな

10: まとめさん 2023/09/13(水) 10:04:50.14 ID:384VuEpE0
こことライセンス契約してる海外のメーカーはそれでええの?

11: まとめさん 2023/09/13(水) 10:04:52.24 ID:Yo/RLmxO0
ジャニーズ自体がイメージ悪くなってるから
これは最悪の判断だな

12: まとめさん 2023/09/13(水) 10:04:55.61 ID:htsyfApd0
さすが慶応OB二代目社長
わかってらっしゃる

13: まとめさん 2023/09/13(水) 10:05:02.11 ID:nvSd55tM0
買って応援はエエんやけど、そもそもジャニヲタって化粧すること有るんか?化粧品の使い方知ってるんか?
ジャニヲタって、おもいっきりスッピンで髪の毛モジャモジャのデブサイクしか居らんと思うんやけど

15: まとめさん 2023/09/13(水) 10:05:19.72 ID:/tEjaN+H0
穴吸い(意味深)

16: まとめさん 2023/09/13(水) 10:05:29.34 ID:Adz6Gn/J0
企業が出演者選ぶわけじゃなくて広告代理店が持ってくるんじゃねーのこういうのって
広告代理店に賠償請求すりゃいいのに

17: まとめさん 2023/09/13(水) 10:05:41.97 ID:HoPGv9Fo0
化粧品の宣伝に男つかうのあんまり好きじゃないな
だいたいブサイクで逆効果だし憧れない、ジャニなら尚更
大谷は清潔感あるしよかったと思うけど

99: まとめさん 2023/09/13(水) 10:25:38.23 ID:alc26VGB0
>>17
no title

121: まとめさん 2023/09/13(水) 10:31:41.04 ID:HoPGv9Fo0
>>99
羽生さん清潔感あるとは思うが顔立ちが好きじゃない

18: まとめさん 2023/09/13(水) 10:05:44.60 ID:7dpqyfgN0
気持ち悪い公私混同バカ

26: まとめさん 2023/09/13(水) 10:07:31.80 ID:bxW8b/Hl0
ひらパー兄さんだけは守ってくれ

34: まとめさん 2023/09/13(水) 10:09:01.38 ID:DdKG8RBK0
スノーマンって何でブレイクして売れたんだ

転載元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1694566759/