1: まとめさん 2023/09/13(水) 08:22:14.521 ID:VmE5DEQY0
うまれてからにんげんのいえにずっといるねこでも
ねこをみたら
「ねこじゃん」
っておもうの?

2: まとめさん 2023/09/13(水) 08:22:56.508 ID:2IJw2IQe0
哲学のやつかい?

3: まとめさん 2023/09/13(水) 08:22:57.535 ID:IjVUdA3w0
あーねこきたねこ

4: まとめさん 2023/09/13(水) 08:23:03.169 ID:ZtgVUc4Kd
あいつら自分の姿知ってるん?

5: まとめさん 2023/09/13(水) 08:23:28.704 ID:M7q2X/Y3M
鏡を理解できる動物は案外多いらしいな

7: まとめさん 2023/09/13(水) 08:24:00.665 ID:1jAgN9FM0
>>5
猿くらいだろ

14: まとめさん 2023/09/13(水) 08:25:35.339 ID:XXBwDxiod
>>7
タコは自分を認識出来るらしい

19: まとめさん 2023/09/13(水) 08:32:17.886 ID:2IJw2IQe0
>>5
鏡像認知ね
一部の魚とかイルカ、チンパンジー、ゴリラ、ボノボ、鳥ではカササギ、ハト、無髄神経を持つ生物だとタコやイカ

実験手法がやや異なってるから公平な評価ではないけれども概ねこれらの生物には鏡に写った像を自分だと認知する能力を持っているとされとる

23: まとめさん 2023/09/13(水) 08:34:50.754 ID:AlNMPBiL0
>>19
鳩は違うだろ
あいつら一歩歩くごとに頭振って全部忘れてるぞ

24: まとめさん 2023/09/13(水) 08:36:07.787 ID:/YgKjJVMa
>>23
それ鶏じゃなかった?

29: まとめさん 2023/09/13(水) 08:37:35.835 ID:AlNMPBiL0
>>24
こんど鳩を見かけたらよく見てみろ
思考停止した目で一歩ごとに前後に頭振って歩いてるから

まだ鶏のが意志ある目をしているぞ

6: まとめさん 2023/09/13(水) 08:23:49.121 ID:1jAgN9FM0
さすがに猫は仲間だと思うんじゃね
でもたまに自分をヒトだと思ってる猫や犬いるしな

64: まとめさん 2023/09/13(水) 09:08:50.816 ID:Ly3H5uBa0
>>6
うちの猫は基本優しくておっとりなんだけど猫相手にだけは何故か全力でケンカ売りに行こうとするよ

8: まとめさん 2023/09/13(水) 08:24:00.927 ID:y0nNAeDM0
ハゲだってハゲをみたらハゲだなって思うだろ

28: まとめさん 2023/09/13(水) 08:37:18.403 ID:gMj4R2Ri0
>>8
でもハゲは自分のハゲを見てもまだいけるなって思うじゃん

32: まとめさん 2023/09/13(水) 08:38:32.889 ID:zRtrCIlZ0
>>28
見なかったことにするな

9: まとめさん 2023/09/13(水) 08:24:18.561 ID:XXBwDxiod
あーねこいっちゃうねこ

10: まとめさん 2023/09/13(水) 08:24:20.909 ID:YxrgnyOq0
人間見てもねこだと思うんだろ確か

11: まとめさん 2023/09/13(水) 08:24:23.641 ID:KQ3V6e5U0
飼い主をでかい猫と思ってる

12: まとめさん 2023/09/13(水) 08:24:36.514 ID:mSkdBmW6p
動物園とかで立って歩いてる熊を見て人間じゃんって思うだろ本能で
同じだよ猫も

13: まとめさん 2023/09/13(水) 08:25:21.699 ID:jeszopV1d
匂いでわかるんじゃない同じだなって

15: まとめさん 2023/09/13(水) 08:26:20.588 ID:Xo7H1TDAp
鏡にびびって飛び上がる猫すこ

16: まとめさん 2023/09/13(水) 08:27:01.987 ID:AlNMPBiL0
思うよ
ネコは自分たちの種族の姿をちゃんと知っていて
警戒すべきライバルか、逃げるべき相手か、気にせずに良い雑魚かをちゃんと見分けてる
そりゃそうじゃなきゃ生き残れないからね

この動画を見ていただけるとちょっとわかるかも
https://youtu.be/Y67M5-mQjLo

17: まとめさん 2023/09/13(水) 08:28:13.047 ID:TMranoE5a
ネコって人間のことデカいネコだと認識しているらしい
研究ってすごいね

18: まとめさん 2023/09/13(水) 08:29:16.583 ID:pxO1o15t0
人間のことをでかい猫だとおもってるらしいぞ

20: まとめさん 2023/09/13(水) 08:33:15.469 ID:/YgKjJVMa
一緒に犬猫飼っててもなんか違うて認識してるし匂いでわかるんじゃない?

21: まとめさん 2023/09/13(水) 08:33:30.380 ID:TMranoE5a
ハトってもっと馬鹿だと思ってた

22: まとめさん 2023/09/13(水) 08:34:01.903 ID:7JAEJvgH0
お前はヒトを見たときにヒトだなってなるか?

25: まとめさん 2023/09/13(水) 08:36:26.749 ID:pxO1o15t0
猫以外の生き物って概念があるのかな

27: まとめさん 2023/09/13(水) 08:37:02.320 ID:6GChRILYr
>>25
そらさすがにあるだろ
出ないと野生で狩りとかどうすんねん

30: まとめさん 2023/09/13(水) 08:37:44.301 ID:TMranoE5a
>>25
共食いしないから認識はしてるっしょ
肉の状態で出されたら食いそうだけど

33: まとめさん 2023/09/13(水) 08:38:52.625 ID:pxO1o15t0
そりゃそうか

34: まとめさん 2023/09/13(水) 08:39:04.261 ID:2IJw2IQe0
ちなみにハトは一ヶ月くらいかかるけどピカソ風の絵とモネ風の絵の見分けをつけさせることもできる
https://www.nippon.com/ja/japan-topics/c12401/

36: まとめさん 2023/09/13(水) 08:40:22.361 ID:awuAjXhQa
犬を見ても猫だと思ってるのかな

37: まとめさん 2023/09/13(水) 08:40:35.463 ID:Qd/41aRoa
思うと思う

41: まとめさん 2023/09/13(水) 08:42:08.156 ID:CXS9jZt60
見た!見た!ネコたん!
やっぱい、やっぱい見た!ネコたん!

42: まとめさん 2023/09/13(水) 08:42:09.520 ID:/YgKjJVMa
これを仲間と認識してるしな…
no title

46: まとめさん 2023/09/13(水) 08:43:55.538 ID:pxO1o15t0
>>42
サムネなら仲間に見えないこともないな

転載元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1694560934/