money_zeikin_dorobou_hage
1: まとめさん 2023/09/12(火) 19:00:55.14 ID:9Wpmzfep9
経団連は11日、2024年度税制改正に向けた提言をまとめ、発表した。岸田政権が進める「異次元の少子化対策」など社会保障政策の財源をめぐって消費税を取り上げ、「中長期的な視点からは、引き上げは有力な選択肢の一つ」だとした。景気への影響などを考慮しながら、政府に広く議論するよう求めた。

 提言の中で、消費税について、広く全世代の国民全体が負担することや、財源として安定的であるという特徴をあげ、「社会保障財源としての重要性が高い」とした。

 ただ、時期や上げ幅は明示せず、「デフレからの完全な脱却を見据えながら、経済情勢を踏まえて検討する必要がある」とした。経団連が各年度の税制改正に向けた提言で、消費税引き上げに言及するのは異例という。

 経団連の十倉雅和会長はこれまでも記者会見などで少子化対策の財源について「消費税を排除せず、検討すべきではないか」などと主張してきた。だが、政府が6月に決めた「こども未来戦略方針」では今後3年間の「加速化プラン」で「財源確保を目的とした増税は行わない」と明記された経緯がある。

 こども未来戦略方針では、社会保障費の歳出抑制や社会保険料の仕組みを使って新たに徴収する「支援金制度(仮称)」を財源の骨格に据えており、今後議論が本格化する見通し。(松山尚幹)

朝日新聞 2023/9/11 14:26
https://www.asahi.com/sp/articles/ASR9C4RC5R9CULFA005.html
★1 2023/09/11(月) 19:30:54.64
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1694496996/

6: まとめさん 2023/09/12(火) 19:02:12.05 ID:Oxw+vL350

7: まとめさん 2023/09/12(火) 19:02:19.87 ID:q3rXYEeN0
消費税を上げるという事は他の税金を下げてくれるって事ですかね?
メガネ増税ジジイは。

8: まとめさん 2023/09/12(火) 19:02:35.90 ID:qRdIgnRQ0
消費税20%になるよ

18: まとめさん 2023/09/12(火) 19:05:13.62 ID:c8twefaN0
>>8
そんな社会で子供を産みたいなんて人は皆無

9: まとめさん 2023/09/12(火) 19:02:49.73 ID:NZjpMjDx0
こども政策に増税とか
まさしく少子化にする政策だな。
国を滅ぼしたいんだろうな

10: まとめさん 2023/09/12(火) 19:03:06.04 ID:huifjIad0
賃金上げれば所得税も上がる

11: まとめさん 2023/09/12(火) 19:03:29.92 ID:wOrh0htI0
岸田「増税!」

12: まとめさん 2023/09/12(火) 19:03:51.32 ID:PuZ7xSTj0
インボイスもあるし最強やな

13: まとめさん 2023/09/12(火) 19:03:53.12 ID:bdOIeWA+0
財源確保によってより子無しを選択する奴が増えるというw
完全に日本人を少なくしようとしてて笑う

14: まとめさん 2023/09/12(火) 19:04:17.71 ID:c8twefaN0
そもそも少子化と言いつつ
本当の少子化対策を全くしていない日本政府

日本政府のしているのは、すでに子供のいる家庭に対する育児支援であって
既に生まれた子供に対していくら税金使ってもそれ以上増えるわけ無いじゃんw

26: まとめさん 2023/09/12(火) 19:06:25.44 ID:AQFhC9pE0
>>14
既婚者の出生率はほぼ減ってないから、既婚者支援したってあまり意味ねぇよな

201: まとめさん 2023/09/12(火) 19:45:35.13 ID:UVeMfOV/0
>>26
独身女性は梅毒感染者だらけだししゃあないね。

221: まとめさん 2023/09/12(火) 19:49:17.66 ID:3LIfb4de0
>>201
フェミのせいだ。
処女重視ヤッたら責任とって結婚な時代の方が女にとっては良かっただろうに。

228: まとめさん 2023/09/12(火) 19:51:30.15 ID:UVeMfOV/0
>>221
確かに。

15: まとめさん 2023/09/12(火) 19:04:30.93 ID:TndQY8Ky0
ついでに独身税課税だ!

ついでにサラリーマン税導入だ!

ついでに退職金課税導入だ!

https://www.youtube.com/watch?v=e_GjRUshAAc

16: まとめさん 2023/09/12(火) 19:04:31.00 ID:SbpODZsz0
消費税は累進性がないから貧乏人ほどエンゲル係数が上がるんだよね
そして貧乏人ほど結婚できてないわけでして
更に少子化進める少子化対策とはこれ如何に
むしろやるべきことは日用品の減税ではなくって

76: まとめさん 2023/09/12(火) 19:19:10.05 ID:ovR7PT0+0
>>16
誰だったっけ…
「エンゲル係数が上がるのはいいこと」と言い切ったクソ議員は

17: まとめさん 2023/09/12(火) 19:05:13.54 ID:wOrh0htI0
生まれて来たら一生不幸な国を目指します!

19: まとめさん 2023/09/12(火) 19:05:15.09 ID:hfQJSzcl0
上げなきゃ意味ないよ!

20: まとめさん 2023/09/12(火) 19:05:16.91 ID:lgyZdDzl0
消費税上げるのは安楽死制度運用確立させてからにしろや

21: まとめさん 2023/09/12(火) 19:05:45.33 ID:UIcTDnvr0
根本的にバカしかいないのか?

22: まとめさん 2023/09/12(火) 19:05:59.92 ID:hICcbtID0
過去の事例みても消費税上げると支持率上がるしやってみる価値ありそう

23: まとめさん 2023/09/12(火) 19:06:01.92 ID:kSR81Bnf0
経団連の言いなりになって30年も衰退したのな
今度こそとどめになるか?

27: まとめさん 2023/09/12(火) 19:06:40.66 ID:UE/RUYAU0
もっと少子化なるだけなのにおバカなの?
ねー
馬鹿なの?
俺のほうが経済知ってるんだが

33: まとめさん 2023/09/12(火) 19:09:05.21 ID:c8twefaN0
>>27
馬鹿じゃあないよ
政治家は少子化を理由に中抜きを増やすのが目的だから

あいつら絶対に少子化対策をまともに考えていない
考えているのは少子化をお題目にした自分の取り分を増やすことだけ。

だから馬鹿ではない
ずる賢いんだ

28: まとめさん 2023/09/12(火) 19:06:45.28 ID:xUId6gKz0
これからの夫婦って子供を作るどころか、税負担で殺されないように生きていく為の単なる協力関係になりそう

29: まとめさん 2023/09/12(火) 19:07:05.06 ID:eNZpNpEr0
no title

30: まとめさん 2023/09/12(火) 19:07:51.31 ID:LyonsO6R0
消費税上げる
所得税減税
住民税減税
ガソリン税減税

広くいろんなところから上げればばれないと思っていたようだがもう限界だから
なるべく消費税一本にする
低所得者や若い人には基礎控除を300万とかまでにすればいい

123: まとめさん 2023/09/12(火) 19:28:42.47 ID:OsADWTOi0
>>30
話にならない

31: まとめさん 2023/09/12(火) 19:08:19.13 ID:qFnOVwHY0
国民感情の反感とか逆撫でってことなら有力な選択肢だろうさ

転載元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1694512855/