roujin_dokkyo
1: まとめさん 2023/09/09(土) 20:11:59.02 ID:mdK0Jn7T9
 高齢者の仕事探しはやはり厳しい? 求人サイト大手「インディード・ジャパン」(東京都)は高齢者による求職活動の実態調査結果を発表した。回答者の3人に1人が60歳以上で求職活動を経験したほか、30社以上応募したのに採用されないケースもあった。

 調査は8月、60~80代の男女計3万198人を対象にオンラインで実施。このうち35・9%が60歳になってから求職活動をしたことがあった。

 知人の紹介などに頼らず、自力で仕事を探した7534人に求職の理由を尋ねたところ、48・5%が「経済的な理由で収入を得る必要がある」と回答。他には「健康を維持、促進したい」が17・3%、「やりがい、生きがいを感じたい」と「社会との接点を持ちたい」がいずれも15・1%だった。

 「経済的な理由で収入を得る必要がある」と回答した1579人に求職活動の詳細を尋ねた。27%は応募したのに企業に採用された経験がなく、応募した企業数は1社(52・4%)や2~3社(35・3%)が多かったが、30社以上(0・5%)との回答もあった。

 一方、採用経験のある人はおよそ半数が採用に当たって給与を、4人に1人が労働時間を妥協していた。【デジタル報道グループ】

毎日新聞

https://news.yahoo.co.jp/articles/a63cebfee1a646ba9083001b5b20b7c2341bb00b

4: まとめさん 2023/09/09(土) 20:13:20.08 ID:8MXDdfws0
仕事を選ばなきゃいくらでもある定期

11: まとめさん 2023/09/09(土) 20:13:56.58 ID:JC+VQVop0
>>4

無いよ。警備員とかも取り合い。

5: まとめさん 2023/09/09(土) 20:13:27.17 ID:OvJopx/u0
たかだか30社は甘えだろ

6: まとめさん 2023/09/09(土) 20:13:31.36 ID:l0NKlyW90
だから死なせてやれよ
安らかに死なせてやるのが人道的だろ😡

7: まとめさん 2023/09/09(土) 20:13:33.56 ID:Mv2+ci6+0
氷河期なら100社受けてたぞ
馬鹿じゃねえのかw

13: まとめさん 2023/09/09(土) 20:14:31.97 ID:L20W4QXy0
>>7
社会実績ない氷ガキはそれくらい当然なんだよw

14: まとめさん 2023/09/09(土) 20:14:35.22 ID:tmw2LWuk0
女なら派遣は結構あるよ 

21: まとめさん 2023/09/09(土) 20:15:23.84 ID:l0NKlyW90
>>14
デリバリー?😅

44: まとめさん 2023/09/09(土) 20:19:49.29 ID:tmw2LWuk0
>>21
サポセン

15: まとめさん 2023/09/09(土) 20:14:40.73 ID:IjPScwTI0
警備とか清掃とか最低ちんちんの仕事ならすぐ入れるよ

64: まとめさん 2023/09/09(土) 20:22:53.06 ID:1TksQC+Y0
>>15
これ
退職前の職歴なんてドブに捨てりゃいいだけよな

16: まとめさん 2023/09/09(土) 20:14:41.01 ID:d4cfCXzq0
コンビニとか警備員とか常時募集してるだろ(´・ω・`)

39: まとめさん 2023/09/09(土) 20:19:04.25 ID:CGfCS11Q0
>>16
高齢者を募集してるの?

17: まとめさん 2023/09/09(土) 20:14:43.12 ID:i/UZ1I9h0
奴隷不足だからしかたないね

56: まとめさん 2023/09/09(土) 20:22:02.13 ID:Eeu12geB0
>>17
馬鹿団塊がなりたいとかほざく事務職は有効求人倍率0.36倍だからまずなれないよ
現実と向き合いなよ
団塊なんか要らない

18: まとめさん 2023/09/09(土) 20:14:53.76 ID:hNESFKf90
見つからないは甘え

19: まとめさん 2023/09/09(土) 20:14:59.22 ID:xUojyQTL0
高望みすんな、老いぼれが
ただの年寄りは能率が悪いから汚れ仕事しかねえんだよ

20: まとめさん 2023/09/09(土) 20:15:18.23 ID:Los49ChG0
国が都市の清掃や環境整備でシニアを雇用すれば良いと思う

22: まとめさん 2023/09/09(土) 20:15:24.51 ID:EBjVFy9p0
氷河期も後期高齢者だからな

23: まとめさん 2023/09/09(土) 20:15:52.12 ID:ajNCGkus0
生涯現役社会だから仕事が無い事はありえない
雇わない会社の法人税を罰金として上げろ

24: まとめさん 2023/09/09(土) 20:16:10.86 ID:JpSfARIE0
30社とか数がとうって問題じゃなくて
個人の問題だろ
そりゃ欲しいと思える人じゃないと採用されないだろ

46: まとめさん 2023/09/09(土) 20:20:01.67 ID:Eeu12geB0
>>24
自己責任
甘え
努力不足
何故起業しないのか

25: まとめさん 2023/09/09(土) 20:16:14.58 ID:L20W4QXy0
年金支払い高額にすりゃ解決する話し

26: まとめさん 2023/09/09(土) 20:16:35.73 ID:kNT9u1am0
そらそうだろ
だから公務でやとってやれ

27: まとめさん 2023/09/09(土) 20:16:42.30 ID:dbeo6UAG0
まだ企業がえり好みしているのな
えり好みして人手不足

79: まとめさん 2023/09/09(土) 20:24:47.88 ID:cKe9rFBd0
>>27
事務系はもう人手は間に合ってるし、
かといって60代以上のお爺ちゃんに肉体労働させるわけにもいかんからね
となると警備員か清掃員かコンビニ店員かタクシーの運ちゃんくらいしかなくなる

28: まとめさん 2023/09/09(土) 20:16:46.74 ID:q0BiE+yW0
ビジホの客室清掃とかならいけるんじゃない?

29: まとめさん 2023/09/09(土) 20:16:48.04 ID:T0F/zcJm0
氷河期だけど30の頃に外資に潜り込めたので転職先には困らんぜ。逆に引く手あまた。
今は年収は2000万くらいになった、ラッキーだった。

52: まとめさん 2023/09/09(土) 20:21:20.90 ID:MhnjnP2o0
>>29
ホントに2000万もらっているヤツは
そんなこと書かない

虚言癖

30: まとめさん 2023/09/09(土) 20:16:50.45 ID:1YJNam6N0
氷河期の地獄に比べたらこんなの甘すぎるわ
これだから甘やかされて育った団塊、バブルは・・・

38: まとめさん 2023/09/09(土) 20:18:56.23 ID:Eeu12geB0
>>30
本当にぬるいよな
300社落とされてからが本番だったし
頭からお茶かけられてすらいないんだろ?
氷河期の地獄に比べたらぬる過ぎて話にならないよ

31: まとめさん 2023/09/09(土) 20:16:59.47 ID:jymmsBrN0
年金のつなぎくらいのモチベーションで働かれるのってかなり迷惑

47: まとめさん 2023/09/09(土) 20:20:02.27 ID:pE2bKUwd0
>>31
60過ぎたジジババが現役みたいに働いたら体壊して会社が責任問われるだろ
雑用で使えよ主戦力として使おうとするな

70: まとめさん 2023/09/09(土) 20:23:33.14 ID:jymmsBrN0
>>47
雑用なら障害者取るし
やる気ない奴はいらんでしょ

32: まとめさん 2023/09/09(土) 20:17:12.16 ID:Btv/c4L00
警備員とかすぐ辞めるやつばかりで引く手あまたやぞ
後介護

転載元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1694257919/