1: まとめさん 2023/09/09(土) 08:30:12.63 ID:KkRxBY949
「なんか若干炎上したら、イヤなんだけど……人気あるんだけど、なんかその野球自体が……。野球好きな人は野球見るんだけども、なんかやっぱりさ、アメリカってさ、バスケとアメフトなわけよ。だからそこら辺はキラキラしてるんだけど、野球ってそこに比べると、ちょっと地味なスポーツっていう印象があるから」
8月16日にラジオ番組に出演した米国在住の女性タレントが発した、「大谷翔平のアメリカでの真の人気」に関するこの発言は、一部で大きな反響を呼んだ。大谷ファンの反感を買ったのではなく、日頃のフィーバーぶりを面白く思っていないアンチ大谷から大歓迎されたのだ。
そうした人たちにとっては「世界的に見れば野球はマイナースポーツであり、アメリカでも人気は低下している」という持論を、現地に長年住んでいる人物が補強してくれたのも同然だったのだ。
アメリカで最も人気があるスポーツは野球ではなく、アメリカン・フットボールであるのは間違いない。アメリカで最も信頼されている世論調査会社ギャラップのデータによれば「一番見るのが好きなスポーツ」は1960年代半ばにアメフトが野球に代わってトップに立った。以後その差は開くばかりで、2017年の調査ではアメフトが37%、野球は9%と4倍以上の差になっている。
しかし、バスケットボールに関してはどうか? この調査でバスケットが一番好きと答えたのは11%で、野球と大差ない。実は、この傾向はここ30年ほどずっと同じ。90年代初めにバスケット人気は野球に肩を並べたのだが、その後は年によって順位が入れ替わり、どちらもフットボールの3分の1~4分の1程度の支持率が続いているのだ。
「一番好き」を選ぶのではなく、単に「好きか、そうでないか」と尋ねた場合は「野球が好き」との回答は47%に達し、バスケットボールの36%を引き離してフットボールの54%に迫る(同じく17年の調査)。つまりフットボールほど熱心ではないけれども、野球も見るという人たちは結構多いのだ。その割合も2000年以降ほとんど変化していない。この結果を見る限り、アメリカでの野球人気は低下しているわけでもなければ「キラキラしてる」バスケット以上に支持は強固ということになる。
6年前の調査では古すぎるというなら、同じく市場調査会社であるハリス社の21年のデータを紹介しよう。好きなスポーツは、との設問(複数回答)に対しフットボールを挙げたのが62%、野球とバスケットボールは両方とも49%で、ギャラップ社と概ね同じような数字。フットボール>>野球=バスケット>>その他という図式が、アメリカ・スポーツ界の現状と受け止めていいだろう。
さらに言うと、野球は世界的に見ればマイナースポーツ、という主張も正確ではない。厳密に言えば「地域によって人気の差が激しい」のだ。ヨーロッパでは間違いなくマイナーだし、アフリカ・中東や、極東を除くアジアでの存在感はないに等しい。オリンピックの正式競技から外れたのもそれが理由であり、「野球はマイナー」と決めつける連中の根拠にもなっている。
※続きは以下ソースをご確認下さい
9/8(金) 14:45
THE DIGEST
https://news.yahoo.co.jp/articles/ad19f86c237299e1b94363f80c1a2025ab29bff0?page=1
★1が立った時間2023/09/08(金) 18:08:10.34
※前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1694177825/
8月16日にラジオ番組に出演した米国在住の女性タレントが発した、「大谷翔平のアメリカでの真の人気」に関するこの発言は、一部で大きな反響を呼んだ。大谷ファンの反感を買ったのではなく、日頃のフィーバーぶりを面白く思っていないアンチ大谷から大歓迎されたのだ。
そうした人たちにとっては「世界的に見れば野球はマイナースポーツであり、アメリカでも人気は低下している」という持論を、現地に長年住んでいる人物が補強してくれたのも同然だったのだ。
アメリカで最も人気があるスポーツは野球ではなく、アメリカン・フットボールであるのは間違いない。アメリカで最も信頼されている世論調査会社ギャラップのデータによれば「一番見るのが好きなスポーツ」は1960年代半ばにアメフトが野球に代わってトップに立った。以後その差は開くばかりで、2017年の調査ではアメフトが37%、野球は9%と4倍以上の差になっている。
しかし、バスケットボールに関してはどうか? この調査でバスケットが一番好きと答えたのは11%で、野球と大差ない。実は、この傾向はここ30年ほどずっと同じ。90年代初めにバスケット人気は野球に肩を並べたのだが、その後は年によって順位が入れ替わり、どちらもフットボールの3分の1~4分の1程度の支持率が続いているのだ。
「一番好き」を選ぶのではなく、単に「好きか、そうでないか」と尋ねた場合は「野球が好き」との回答は47%に達し、バスケットボールの36%を引き離してフットボールの54%に迫る(同じく17年の調査)。つまりフットボールほど熱心ではないけれども、野球も見るという人たちは結構多いのだ。その割合も2000年以降ほとんど変化していない。この結果を見る限り、アメリカでの野球人気は低下しているわけでもなければ「キラキラしてる」バスケット以上に支持は強固ということになる。
6年前の調査では古すぎるというなら、同じく市場調査会社であるハリス社の21年のデータを紹介しよう。好きなスポーツは、との設問(複数回答)に対しフットボールを挙げたのが62%、野球とバスケットボールは両方とも49%で、ギャラップ社と概ね同じような数字。フットボール>>野球=バスケット>>その他という図式が、アメリカ・スポーツ界の現状と受け止めていいだろう。
さらに言うと、野球は世界的に見ればマイナースポーツ、という主張も正確ではない。厳密に言えば「地域によって人気の差が激しい」のだ。ヨーロッパでは間違いなくマイナーだし、アフリカ・中東や、極東を除くアジアでの存在感はないに等しい。オリンピックの正式競技から外れたのもそれが理由であり、「野球はマイナー」と決めつける連中の根拠にもなっている。
※続きは以下ソースをご確認下さい
9/8(金) 14:45
THE DIGEST
https://news.yahoo.co.jp/articles/ad19f86c237299e1b94363f80c1a2025ab29bff0?page=1
★1が立った時間2023/09/08(金) 18:08:10.34
※前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1694177825/
2: まとめさん 2023/09/09(土) 08:30:45.69 ID:gzNJsOw+0
>>1
マジかよ今日からサカ豚やめるわ
マジかよ今日からサカ豚やめるわ
8: まとめさん 2023/09/09(土) 08:34:20.72 ID:kV0VimfS0
>>1
日本じゃ玉蹴りがマイナースポーツw
高校生の部活動(アマチュア)より代表の視聴率が低いようでは話にならないw
日本じゃ玉蹴りがマイナースポーツw
高校生の部活動(アマチュア)より代表の視聴率が低いようでは話にならないw
113: まとめさん 2023/09/09(土) 09:09:56.38 ID:bXeRwMv00
183: まとめさん 2023/09/09(土) 09:26:20.22 ID:d/U3/+uE0
>>1
こういう海外サイトでも既にサッカーが「アメリカ4大スポーツ」の扱い
野球は3番手
Which is the most popular sport in America? Top 12 revealed
Lewis Injai, Cyprine Apindi
February 2, 2023 at 11:35 PM
https://sportsbrief.com/other-sports/14576-discover-popular-sport-america/

1. American football
2. Basketball
3. Baseball
4. Soccer
こういう海外サイトでも既にサッカーが「アメリカ4大スポーツ」の扱い
野球は3番手
Which is the most popular sport in America? Top 12 revealed
Lewis Injai, Cyprine Apindi
February 2, 2023 at 11:35 PM
https://sportsbrief.com/other-sports/14576-discover-popular-sport-america/

1. American football
2. Basketball
3. Baseball
4. Soccer
3: まとめさん 2023/09/09(土) 08:32:01.32 ID:UFIqNcW/0
野球が未だに人気ある国なんて日本と台湾くらいじゃないの
9: まとめさん 2023/09/09(土) 08:34:43.94 ID:nMFXu9tG0
>>3
サッカーが未だに人気ある国なんて無し
サッカーが未だに人気ある国なんて無し
4: まとめさん 2023/09/09(土) 08:32:20.40 ID:P8taEVeR0
日本人の気質にあってたんだろ
相撲みたいに別に日本だけのスポーツになっても問題無いし
相撲みたいに別に日本だけのスポーツになっても問題無いし
5: まとめさん 2023/09/09(土) 08:32:57.20 ID:0GMMdaAa0
建設的でないね
6: まとめさん 2023/09/09(土) 08:33:19.43 ID:OTpy5Afe0
玉遊びなんかペットにやらせとけ
7: まとめさん 2023/09/09(土) 08:33:21.24 ID:eN1nryuX0
アメフトってメジャースポーツなの?
10: まとめさん 2023/09/09(土) 08:36:11.23 ID:rpc49R+N0
アメリカではアメフトが一番人気だからアメフト見よう!とはならない
25: まとめさん 2023/09/09(土) 08:41:53.35 ID:F33NB/Pz0
800 名無しさん@恐縮です 2023/09/09(土) 07:44:55.06 ID:j9aNdzvc0
>>10
知的な富裕層しか楽しめないからね。
アーユーアンダスタン?
これが野球マニア
>>10
知的な富裕層しか楽しめないからね。
アーユーアンダスタン?
これが野球マニア
71: まとめさん 2023/09/09(土) 08:56:13.57 ID:KUhT5uSY0
>>10
そのアメリカもアメフトの国内リーグしか盛り上がらない
箱根駅伝だけ盛り上がる日本の駅伝事情と似たようなものかと
そのアメリカもアメフトの国内リーグしか盛り上がらない
箱根駅伝だけ盛り上がる日本の駅伝事情と似たようなものかと
11: まとめさん 2023/09/09(土) 08:36:18.30 ID:flmNbz7r0
競技人口だとカバディどころかハンマー投げより少ないんだよな
そんなもん有難がってるのはアジアの片隅の島国くらいだろう
そんなもん有難がってるのはアジアの片隅の島国くらいだろう
15: まとめさん 2023/09/09(土) 08:38:10.95 ID:ALah+NwK0
将棋は日本でしかやってないけど
だからって将棋をマイナーとか言わないだろ
だからって将棋をマイナーとか言わないだろ
28: まとめさん 2023/09/09(土) 08:43:17.15 ID:lXq6bItc0
>>15
え?
え?
68: まとめさん 2023/09/09(土) 08:54:53.57 ID:mRwOlSRA0
>>15
将棋の関係者は、事あるごとに世界が熱狂、とか
世界の〇〇、とか恥知らずなこと言わないし
将棋の関係者は、事あるごとに世界が熱狂、とか
世界の〇〇、とか恥知らずなこと言わないし
16: まとめさん 2023/09/09(土) 08:38:19.53 ID:8DmroQ6D0
ベースボールは日本で言えば相撲だろう
17: まとめさん 2023/09/09(土) 08:38:21.48 ID:tgR0Jp+40
バスケ、アメフト、サッカーと比べると、試合の展開がスピーディーではないからな。
19: まとめさん 2023/09/09(土) 08:40:18.34 ID:F33NB/Pz0
つまらんだけや
21: まとめさん 2023/09/09(土) 08:40:23.98 ID:Zsrr+Itn0
「なんか若干炎上したら、イヤなんだけど……人気あるんだけど、なんかその野球自体が……。野球好きな人は野球見るんだけども、なんかやっぱりさ、アメリカってさ、バスケとアメフトなわけよ。だからそこら辺はキラキラしてるんだけど、野球ってそこに比べると、ちょっと地味なスポーツっていう印象があるから」
アメリカ在住だから説得力あるね
アメリカ在住だから説得力あるね
22: まとめさん 2023/09/09(土) 08:40:29.24 ID:5TFdNLBQ0
MVP?世界じゃマイナーだよ
Googleトレンド
地域別インタレストで表示される検索国
過去12ヶ月間
冨安健洋56カ国
久保建英 45カ国
三笘薫 41カ国
大谷翔平13カ国←←←←←
ダルビッシュ有 7カ国
吉田正尚 6カ国
Googleトレンド
地域別インタレストで表示される検索国
過去12ヶ月間
冨安健洋56カ国
久保建英 45カ国
三笘薫 41カ国
大谷翔平13カ国←←←←←
ダルビッシュ有 7カ国
吉田正尚 6カ国
23: まとめさん 2023/09/09(土) 08:40:52.86 ID:eISSu1LW0
焼き豚記者の歯軋りがうるさいね
24: まとめさん 2023/09/09(土) 08:41:14.64 ID:eX1hLuOm0
大谷も終わったし、もう野球はダメかもな。
26: まとめさん 2023/09/09(土) 08:42:10.75 ID:8PUwLubd0
サカーもだろ
27: まとめさん 2023/09/09(土) 08:43:05.62 ID:PhPk6c5a0
日本の野球はあんだけ報道量マシマシにしてる上で子供達に人気ないんだから
そりゃ他の国なら全く相手にされないよ
そりゃ他の国なら全く相手にされないよ
30: まとめさん 2023/09/09(土) 08:44:00.27 ID:eGYh1z+s0
また野球の話してる
31: まとめさん 2023/09/09(土) 08:44:42.99 ID:ucSNXnjr0
来月に2028LA五輪の追加競技が正式決定するが、クリケット当選、野球落選になりそう
クリケットとフラッグフットボールが追加競技になることは情報で明らか
野球・ソフトは選手数問題などで難しい問題に直面
東京五輪のように6チーム参加だと、既に1万500人の制限に達している上に+250近くの選手が必要になるので落選の可能性
WBSC関係者らは最悪野球は無理でも、せめてソフトボールは含めるようにIOCを説得中
https://www.insidethegames.biz/articles/1140595/la28-sports-cricket-flag-football-added
クリケットとフラッグフットボールが追加競技になることは情報で明らか
野球・ソフトは選手数問題などで難しい問題に直面
東京五輪のように6チーム参加だと、既に1万500人の制限に達している上に+250近くの選手が必要になるので落選の可能性
WBSC関係者らは最悪野球は無理でも、せめてソフトボールは含めるようにIOCを説得中
https://www.insidethegames.biz/articles/1140595/la28-sports-cricket-flag-football-added
32: まとめさん 2023/09/09(土) 08:44:52.30 ID:51f7POZB0
吉本ゴリ押しの出稼ぎ出っ歯の事?
クソジャニの次はこいつらの悪行炙りださないとな
クソジャニの次はこいつらの悪行炙りださないとな
36: まとめさん 2023/09/09(土) 08:45:32.75 ID:UcFrSn2i0
>>32
不倫連発のジャンポケ斉藤を全力で守ってます
不倫連発のジャンポケ斉藤を全力で守ってます
33: まとめさん 2023/09/09(土) 08:44:54.60 ID:upfQA2Xy0
野球がマイナースポーツなのは事実だろ
転載元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1694215812/
コメント
コメント一覧 (1)
管理人
が
しました
コメントする