
1: まとめさん 2023/09/03(日) 19:25:50.96 ID:wXNzpXNI0 BE:422186189-PLT(12015)
sssp://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
視聴者からの質問コーナースタート!
続いててんちむの視聴者からたぬかなさんへの質問コーナーがスタートします!まずは「年収いくらから人権がある? 」という質問。人権に関する質問が多いことに驚くたぬかなさん。
「これは都会と田舎で変わってくるかな」「地元の徳島だったら年収300万あればいい方」と答えました。これはその通りですよね。田舎はそれくらいが普通です。
「家賃も5~6万円台で綺麗な2LDKの物件があったりと、あまりお金がかからない」「地方は年収300万円とします」と答えたたぬかなさん。
そして「東京になると話は変わってくるので、年収は600万円が人権ライン」と回答しました!リアルで面白いですね。東京は家賃も物価も高くてお金がかかりますよね。
https://www.appbank.net/2023/03/25/youtubernews/2432054.php
視聴者からの質問コーナースタート!
続いててんちむの視聴者からたぬかなさんへの質問コーナーがスタートします!まずは「年収いくらから人権がある? 」という質問。人権に関する質問が多いことに驚くたぬかなさん。
「これは都会と田舎で変わってくるかな」「地元の徳島だったら年収300万あればいい方」と答えました。これはその通りですよね。田舎はそれくらいが普通です。
「家賃も5~6万円台で綺麗な2LDKの物件があったりと、あまりお金がかからない」「地方は年収300万円とします」と答えたたぬかなさん。
そして「東京になると話は変わってくるので、年収は600万円が人権ライン」と回答しました!リアルで面白いですね。東京は家賃も物価も高くてお金がかかりますよね。
https://www.appbank.net/2023/03/25/youtubernews/2432054.php
27: まとめさん 2023/09/03(日) 19:36:30.46 ID:Fvh5nllI0
>>1
やさしいな
年収600万円とか東京じゃアルバイトでも余裕だろ
やさしいな
年収600万円とか東京じゃアルバイトでも余裕だろ
2: まとめさん 2023/09/03(日) 19:26:20.68 ID:7IlJQZ/P0
物価がバカみたいに高いからな
11: まとめさん 2023/09/03(日) 19:28:26.70 ID:Dy6Mgdpz0
>>2
家賃だけでしょ
食品とか生活必需品なんて田舎と変わらない
車不要の都心マンションとかだと車の維持費分が家賃に変わる感じ
家賃だけでしょ
食品とか生活必需品なんて田舎と変わらない
車不要の都心マンションとかだと車の維持費分が家賃に変わる感じ
13: まとめさん 2023/09/03(日) 19:29:49.03 ID:8bgpP7180
>>11
生鮮食品もかなり高い
生鮮食品もかなり高い
43: まとめさん 2023/09/03(日) 19:43:13.80 ID:Dy6Mgdpz0
>>13
高くないでしょ
都心だってオーケーとかハナマサとかあるからね
地方郊外のスーパーと変わらんよ
高くないでしょ
都心だってオーケーとかハナマサとかあるからね
地方郊外のスーパーと変わらんよ
197: まとめさん 2023/09/03(日) 21:03:02.86 ID:Z5NzuvPh0
>>43
同じ値段で買える野菜のレベルが違う
田舎のスーパーで核弾頭みたいなブロッコリーが売ってる
同じ値段で買える野菜のレベルが違う
田舎のスーパーで核弾頭みたいなブロッコリーが売ってる
204: まとめさん 2023/09/03(日) 21:08:27.75 ID:Dy6Mgdpz0
>>197
生活費にインパクトあるような差にはならんよ
野菜に月何万もかけないだろ
外食なんか地方でもほとんどチェーン店
物も値段も東京と変わらん
生活費にインパクトあるような差にはならんよ
野菜に月何万もかけないだろ
外食なんか地方でもほとんどチェーン店
物も値段も東京と変わらん
50: まとめさん 2023/09/03(日) 19:48:03.27 ID:34Cl0JA+0
>>11
都会は人付き合いに金がかかるんだろ
都会は人付き合いに金がかかるんだろ
3: まとめさん 2023/09/03(日) 19:26:41.23 ID:tVzTKmsz0
田舎で1800しかない
4: まとめさん 2023/09/03(日) 19:27:19.87 ID:wvJUvUet0
配当年500万
資産8億でも人権ないのか、、
東京ってこわいな
資産8億でも人権ないのか、、
東京ってこわいな
17: まとめさん 2023/09/03(日) 19:32:36.23 ID:+tPWZG910
>>4
配当あるからって家にいる男とかいやだろ
配当あるからって家にいる男とかいやだろ
98: まとめさん 2023/09/03(日) 20:09:39.41 ID:r1Ulgvtj0
>>17
亭主元気で留守がいい
亭主元気で留守がいい
5: まとめさん 2023/09/03(日) 19:27:20.56 ID:g5GealGM0
東京はワンルームボロアパートの家賃が10万円以上するんでしょ?
12: まとめさん 2023/09/03(日) 19:28:29.26 ID:OuuFe7e50
>>5
東京言う手も広いんや
風呂無しワンエルディーケー2万5000円
東京言う手も広いんや
風呂無しワンエルディーケー2万5000円
66: まとめさん 2023/09/03(日) 19:54:36.14 ID:9zhAUhcH0
>>5
東京は場所によるんじゃね
八王子と都心じゃ同じ大きさでも数倍変わりそう。よく知らんけど
東京は場所によるんじゃね
八王子と都心じゃ同じ大きさでも数倍変わりそう。よく知らんけど
6: まとめさん 2023/09/03(日) 19:27:45.97 ID:xuLN/TD10
そもそも住めないのでは
7: まとめさん 2023/09/03(日) 19:28:02.01 ID:wBtPvcKs0
探したら安い賃貸とか食費も安くは出来るから東京大阪のが有利だよ
田舎はさらに車必須だったりするし
田舎はさらに車必須だったりするし
8: まとめさん 2023/09/03(日) 19:28:03.54 ID:01lPZWQT0
喫茶店はいったらコーヒー高くて吹いた
9: まとめさん 2023/09/03(日) 19:28:13.02 ID:+MgwsrAV0
田舎で300万も実際は人権ないだろ?
たぬかなは優しいな
たぬかなは優しいな
28: まとめさん 2023/09/03(日) 19:36:47.64 ID:x2plDxtD0
>>9
まあ田舎で300基準なら東京なら450くらいが妥当だわ
まあ田舎で300基準なら東京なら450くらいが妥当だわ
10: まとめさん 2023/09/03(日) 19:28:16.88 ID:C1xMzbpk0
いやもういいからこういう煽り
そんなに宣伝してお金欲しいか
そんなに宣伝してお金欲しいか
14: まとめさん 2023/09/03(日) 19:30:24.14 ID:HCvTfF+n0
この女、炎上商法に味占めて繰り返してるんだろうな
33: まとめさん 2023/09/03(日) 19:39:13.68 ID:ppNrc4FI0
>>14
もう底辺ゲーマーだし大手スポンサーには縁が無いから言いたい放題
今の方が楽なんだろ
もう底辺ゲーマーだし大手スポンサーには縁が無いから言いたい放題
今の方が楽なんだろ
15: まとめさん 2023/09/03(日) 19:30:38.52 ID:MM5Zoi+Q0
なるほど
16: まとめさん 2023/09/03(日) 19:30:58.22 ID:DGlEM9DJ0
去年580だから人権ないわ
18: まとめさん 2023/09/03(日) 19:32:42.64 ID:zttBIfet0
19: まとめさん 2023/09/03(日) 19:33:21.99 ID:kesTpMbM0
埼玉田舎のわし
年収300で人権無し
田舎でも400は無いと厳しい
年収300で人権無し
田舎でも400は無いと厳しい
転載元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1693736750/
コメントする