1: まとめさん 2023/09/03(日) 14:27:17.34 ID:Ui9ykGvZM
家賃安いしコスパよすぎやろ

2: まとめさん 2023/09/03(日) 14:27:23.90 ID:Ui9ykGvZM
どうすんのこれ

3: まとめさん 2023/09/03(日) 14:27:41.84 ID:iXBLhcED0
品が足りない

69: まとめさん 2023/09/03(日) 14:40:52.19 ID:KmXFXRjZ0
>>3

4: まとめさん 2023/09/03(日) 14:27:47.17 ID:JDG2zYqIM
コスパ最強は大阪周辺だけで京都神戸はうんちやぞ

5: まとめさん 2023/09/03(日) 14:28:13.59 ID:y48ZLQUy0
京都だけ格落ち

21: まとめさん 2023/09/03(日) 14:32:20.41 ID:Src0m+br0
>>5
いや神戸が格落ちやろ
ヨドバシもアップルストアも無いやん

32: まとめさん 2023/09/03(日) 14:34:44.93 ID:OVBYCZeur
>>5
旧帝大が唯一無い神戸😂

6: まとめさん 2023/09/03(日) 14:28:53.85 ID:lgx90dUGM
第二の都市圏で足りないものがあったらそれこそ日本終わりやろ

7: まとめさん 2023/09/03(日) 14:29:14.49 ID:zjqBpYgXa
それ別に大阪だけで良くない?

17: まとめさん 2023/09/03(日) 14:31:53.47 ID:UK6hzz6fa
>>7
あきませんて👶

8: まとめさん 2023/09/03(日) 14:29:24.22 ID:Vp8+p1u/d
東京が全部吸ってくれるおかげで理想的な都市構造になってるな

10: まとめさん 2023/09/03(日) 14:30:08.33 ID:yJQrmvm0M
>>8
一極集中させすぎて高度経済成長期なら西成とかに集まっていたやばい若者すら東京に行ってしまう模様

9: まとめさん 2023/09/03(日) 14:30:06.57 ID:PV4R3ith0
美味しいラーメンがないよね…

11: まとめさん 2023/09/03(日) 14:30:15.62 ID:tjKd31d40
野球は強いしサッカーは知らん見ないから別にどうでもいい

12: まとめさん 2023/09/03(日) 14:30:37.59 ID:/oFO6srb0
サーフィン不毛の地

35: まとめさん 2023/09/03(日) 14:35:06.33 ID:ZRArLMSI0
>>12
和歌山の南の方行けばあるんやないの
そこまで行くの遠いけど

13: まとめさん 2023/09/03(日) 14:30:50.46 ID:tyfhNgOF0
避暑地

14: まとめさん 2023/09/03(日) 14:30:50.51 ID:0UrF+N1PM
都会住みたいなら大阪市内
郊外がいいなら尼崎

これが正解

18: まとめさん 2023/09/03(日) 14:31:58.67 ID:0UUsZBAY0
>>14
尼崎とか郊外でもなんでもないぞ
郊外語るには川西あたりまで行かないと

15: まとめさん 2023/09/03(日) 14:31:11.92 ID:5sIJNRb1M
大阪、神戸、京都、奈良
濃いメンツ揃いすぎやろ😰

16: まとめさん 2023/09/03(日) 14:31:27.00 ID:5V4shq9S0
家系がない

19: まとめさん 2023/09/03(日) 14:32:09.31 ID:IbGoskZI0
札幌でも仙台でも広島でも福岡でもよっぽど ニッチなもの以外は何でもあるで
この下になると一気に何もなくなるけどな

41: まとめさん 2023/09/03(日) 14:36:29.12 ID:2rXLW9a4d
>>19
仙台にあって広島にないものってある?
なんなら岡山、静岡、熊本、鹿児島まで下がっても変わらない気がするが

96: まとめさん 2023/09/03(日) 14:43:34.86 ID:IbGoskZI0
>>41
その辺りになるとこじゃれた店とかホテルとかあっても1件2件やで
底辺やったら日本のどこに住んでも関係ないような気がするけど年収1000万超えたあたりからその辺の田舎はきついと思うわ

20: まとめさん 2023/09/03(日) 14:32:10.91 ID:zYeVZgdrM
名古屋だろうが福岡札幌だろうがほとんどの人間は事足りるだろ

22: まとめさん 2023/09/03(日) 14:32:24.89 ID:EvEf8wEHa
京阪神っていう奴は京都民
これまめな

23: まとめさん 2023/09/03(日) 14:32:46.14 ID:Jr4LYjBs0
>>22
京阪神急行電鉄「せやな」

24: まとめさん 2023/09/03(日) 14:33:15.01 ID:xlpJgD2L0
神戸って人口減りまくってるんやろ?
魅力がない証拠や

27: まとめさん 2023/09/03(日) 14:33:43.33 ID:jBt4vmtwM
>>24
神戸の不便な郊外が明石に吸われまくってるんや

33: まとめさん 2023/09/03(日) 14:34:48.44 ID:EvEf8wEHa
>>27
西期待垂水須磨に住むなら加古川明石の方がええわ

38: まとめさん 2023/09/03(日) 14:35:23.03 ID:JiTiCovL0
>>33
👶

25: まとめさん 2023/09/03(日) 14:33:15.94 ID:fk8f8Dld0
弁天町住みのワイは港区男子を名乗ってもええか?

28: まとめさん 2023/09/03(日) 14:34:14.57 ID:YOBXk75N0
>>25
東京ベイエリアはオシャレやのに何で大阪ベイエリアってこうなんやろな

31: まとめさん 2023/09/03(日) 14:34:39.40 ID:+CGXDTnRM
>>28
カジノ生まれ変わるやろ(適当)

26: まとめさん 2023/09/03(日) 14:33:21.25 ID:jBt4vmtwM
京都市はコスパ最悪定期

29: まとめさん 2023/09/03(日) 14:34:21.44 ID:bY5H44Gad
民度

30: まとめさん 2023/09/03(日) 14:34:37.14 ID:/oFO6srb0
日高屋がない
no title

no title

39: まとめさん 2023/09/03(日) 14:35:58.64 ID:dLF0NrR60
>>30
王将があるしええんちゃう?

34: まとめさん 2023/09/03(日) 14:34:53.70 ID:85UUWEZS0
ディズニーランドくらいか

36: まとめさん 2023/09/03(日) 14:35:09.13 ID:2kh2TJZTM
堺←謎の政令指定都市

37: まとめさん 2023/09/03(日) 14:35:10.35 ID:HEFDJp5z0
民度がね

42: まとめさん 2023/09/03(日) 14:36:33.62 ID:WajhtBWjM
でも大阪が第二都市たらしめてるのって都市圏で見たときの京都神戸のおかげよな
あと淀屋橋とかあのへん

66: まとめさん 2023/09/03(日) 14:40:38.30 ID:IGx1OTbc0
>>42
大阪都市圏と京都都市圏と神戸都市圏はそれぞれ別定期
大阪都市圏に京都神戸は含まれない
no title

76: まとめさん 2023/09/03(日) 14:41:26.24 ID:gP7UMD2/0
>>66
東京が強すぎるわ
この偏りはほんまどうにかしてほしい

50: まとめさん 2023/09/03(日) 14:37:59.22 ID:KknoVm3id
高学歴が東京に流出しまくってるのヤバいわ
関西残りたいやつとか関西電力とかパナソニックくらいしか選択肢ないし

54: まとめさん 2023/09/03(日) 14:38:37.57 ID:CGz7E91ga
>>50
任天堂は?

51: まとめさん 2023/09/03(日) 14:38:01.87 ID:2rXLW9a4d
今名古屋の郊外に住んでるけど
ぶっちゃけ東京の大学時代より遥かに暮らしやすいし楽しいわ
車があるってのも大きい

52: まとめさん 2023/09/03(日) 14:38:02.45 ID:E5Finodx0
なんで大阪と京都って自転車使っている人多いの?
緑が交通手段として自転車使ってる人が一番多い地域
no title

57: まとめさん 2023/09/03(日) 14:39:03.00 ID:uMO9JeW+M
>>52
尼崎とか東大阪は大阪市に近いけど地元に工場多いからチャリ通勤が多い

61: まとめさん 2023/09/03(日) 14:39:53.64 ID:rwln9gUN0
慶應以上の大学がない←これわりと致命的やろ

64: まとめさん 2023/09/03(日) 14:40:08.00 ID:veVFJGkKM
>>61
国公立のバランスがよすぎる

92: まとめさん 2023/09/03(日) 14:43:11.52 ID:rwln9gUN0
>>64
バランス云々じゃなくて単純に知性の上限が低いというか
東京以外一緒といえば一緒なんだけど

62: まとめさん 2023/09/03(日) 14:40:01.34 ID:2rXLW9a4d
メーカー勤務のやつとか
首都圏でも千葉とか横浜やろ

関西や愛知にもデカい会社大量にあるからな

転載元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1693718837/