
1: まとめさん 2023/09/02(土) 18:47:37.12 ID:/pt50pS59
くるまのニュース 2023/9/2(土) 9:10
◼「えっ…!」トラックの速度制限を上げれば労働環境が「改善される」!?
2023年7月13日、警察庁は、現在時速80kmに制限している大型トラックの高速道路における最高速度の引き上げに向け、有識者検討会を設置することを表明しました。
いわゆる「2024年問題」への対策として検討されるものですが、はたして、トラックの最高速度を引き上げることで、本当に物流危機は解消されるのでしょうか。
2024年は、NTTのISDN回線サービスの終了や、働き方改革の一環として2019年に規定された、時間外労働の上限の5年間の適用猶予が終了することなどによって、日本社会に深刻な影響をもたらすとされています。
これを一般に「2024年問題」といわれています。
そんな2024年を目前にして、日本政府も本腰を入れて検討を始めることとしたようですが、なぜ2024年問題にトラックの最高速度が関係してくるのでしょうか。
大型トラックには、道路に示されている最高速度とは別に、道路交通法で総重量ごとに最高速度が規定されています。
車両総重量が8トン以上の大型トラックおよびトレーラーは時速80キロ、車両総重量8トン未満のトラックおよび軽トラックは時速100キロが上限です。
続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/5cb3b4e30691e2724377c9c313246da4aee06398
★1が立った日時 2023/09/02(土) 10:06
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1693616801/
◼「えっ…!」トラックの速度制限を上げれば労働環境が「改善される」!?
2023年7月13日、警察庁は、現在時速80kmに制限している大型トラックの高速道路における最高速度の引き上げに向け、有識者検討会を設置することを表明しました。
いわゆる「2024年問題」への対策として検討されるものですが、はたして、トラックの最高速度を引き上げることで、本当に物流危機は解消されるのでしょうか。
2024年は、NTTのISDN回線サービスの終了や、働き方改革の一環として2019年に規定された、時間外労働の上限の5年間の適用猶予が終了することなどによって、日本社会に深刻な影響をもたらすとされています。
これを一般に「2024年問題」といわれています。
そんな2024年を目前にして、日本政府も本腰を入れて検討を始めることとしたようですが、なぜ2024年問題にトラックの最高速度が関係してくるのでしょうか。
大型トラックには、道路に示されている最高速度とは別に、道路交通法で総重量ごとに最高速度が規定されています。
車両総重量が8トン以上の大型トラックおよびトレーラーは時速80キロ、車両総重量8トン未満のトラックおよび軽トラックは時速100キロが上限です。
続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/5cb3b4e30691e2724377c9c313246da4aee06398
★1が立った日時 2023/09/02(土) 10:06
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1693616801/
13: まとめさん 2023/09/02(土) 18:52:49.49 ID:KnmJuJc/0
>>1
事故が増えるかな
事故が増えるかな
2: まとめさん 2023/09/02(土) 18:50:54.18 ID:yGD9K87z0
今まで100キロで走ってた連中は120キロで走るんじゃないの?
93: まとめさん 2023/09/02(土) 19:26:31.02 ID:oGeneFa00
>>2
ふつうに130は行くだろう
ふつうに130は行くだろう
4: まとめさん 2023/09/02(土) 18:51:31.98 ID:lJGFPNvw0
どうせ事故が増えるだけ
5: まとめさん 2023/09/02(土) 18:51:35.26 ID:+xaSZUOE0
リミッター外すのか
8: まとめさん 2023/09/02(土) 18:51:51.08 ID:xek8SlMd0
燃料費高いから飛ばせないよ
11: まとめさん 2023/09/02(土) 18:52:05.40 ID:H1NR1rqV0
何のために80kmに規制したんだよもう全てを速度無制限にしやがれ
12: まとめさん 2023/09/02(土) 18:52:30.40 ID:pDc48/eG0
大阪臨海線やと60キロのとこ80キロで飛ばすトラック野郎はざらにおる
意味のない規制緩和だよ
意味のない規制緩和だよ
14: まとめさん 2023/09/02(土) 18:53:41.74 ID:iyWoPoFs0
トラックが100キロになると左車線をゆっくり80キロで走れなくなるなるじゃんよ
オレはゆっくり走りたい
オレはゆっくり走りたい
19: まとめさん 2023/09/02(土) 18:55:16.05 ID:xPN5Q6eQ0
>>14
同じく( ˇωˇ )
同じく( ˇωˇ )
23: まとめさん 2023/09/02(土) 18:57:04.89 ID:MIahdEY40
>>14
わかる
ワイも左車線を80くらいでマターリ流すのが好き
わかる
ワイも左車線を80くらいでマターリ流すのが好き
64: まとめさん 2023/09/02(土) 19:12:32.27 ID:x5KcTwKI0
>>14
いやトラックが100キロになれば難なく抜かしていくだろ
むしろそっちの方がゆっくり走れるぞ
いやトラックが100キロになれば難なく抜かしていくだろ
むしろそっちの方がゆっくり走れるぞ
108: まとめさん 2023/09/02(土) 19:31:14.37 ID:LCwQ6odL0
>>14
どうして100キロで走って良いところで80キロで走るの
早く着くためにお金払ってるんだけど
どうして100キロで走って良いところで80キロで走るの
早く着くためにお金払ってるんだけど
175: まとめさん 2023/09/02(土) 20:00:48.89 ID:iyWoPoFs0
>>108
楽だから
楽だから
15: まとめさん 2023/09/02(土) 18:54:22.97 ID:pkv+Cj9l0
>大型トラックには、道路に示されている最高速度とは別に、道路交通法で総重量ごとに最高速度が規定されています
まじか
なーんで100キロの道80キロで走ってるんだろとは思ってたわ
道が変わったの気付いてないのかと思ってたw
まじか
なーんで100キロの道80キロで走ってるんだろとは思ってたわ
道が変わったの気付いてないのかと思ってたw
16: まとめさん 2023/09/02(土) 18:54:31.35 ID:Hv3DzsMI0
現状90リミッター付いちゃってるのはエルジョイントでブッチして良いの?
17: まとめさん 2023/09/02(土) 18:54:43.85 ID:WfdzhjrQ0
追突事故増えそうな気がするが
18: まとめさん 2023/09/02(土) 18:55:13.02 ID:Z3j3i5Sa0
ぶっちゃけ何も変わらないでしょ
トラックのスピード違反が減るだけ
トラックのスピード違反が減るだけ
20: まとめさん 2023/09/02(土) 18:55:49.85 ID:4ITqV0570
んじゃあさ、今までの80キロ規制っていったい何だったの?説明してみろよアホの自民党信者さんさ
50: まとめさん 2023/09/02(土) 19:05:20.40 ID:JQ/wmCU10
>>20
安全性
安全性
21: まとめさん 2023/09/02(土) 18:56:22.14 ID:rdzfaLEJ0
100キロに上げていいから、追越車線走るの禁止にしてくれ
22: まとめさん 2023/09/02(土) 18:56:25.58 ID:VYyYz5dd0
今も普通に100超えてるのでは
61: まとめさん 2023/09/02(土) 19:11:42.60 ID:aTJ767Mz0
東京大阪間程度では有難み無いかもレベルでないかなぁ
正直燃費悪くなるは車体メンテナンス余計に要りそうだわと全ての運送会社が歓迎するような話で無いような
ぶっちゃけ積み地や卸し地での待ち時間だの無くすのが正道なのにね
>>22
大型トラックにはリミッター付いてて、制限速度以上になるとエンジン加速はされなくなる
ただブレーキ制動するって訳ではないので、下り坂でニュートラルにして制限速度以上になるとかはできるってだけ
あと4tとかのトラックにはリミッター自体設置されてなかったりするな
正直燃費悪くなるは車体メンテナンス余計に要りそうだわと全ての運送会社が歓迎するような話で無いような
ぶっちゃけ積み地や卸し地での待ち時間だの無くすのが正道なのにね
>>22
大型トラックにはリミッター付いてて、制限速度以上になるとエンジン加速はされなくなる
ただブレーキ制動するって訳ではないので、下り坂でニュートラルにして制限速度以上になるとかはできるってだけ
あと4tとかのトラックにはリミッター自体設置されてなかったりするな
24: まとめさん 2023/09/02(土) 18:57:50.33 ID:G0YNyf4X0
トラックの事故が減ったから利権が儲からないんだよ
おっと誰か来たようだ
おっと誰か来たようだ
25: まとめさん 2023/09/02(土) 18:57:56.70 ID:+/57hmW00
100キロだと、実質120キロになるから
昔の高速道路暴走トラック集団再びか
昔の高速道路暴走トラック集団再びか
26: まとめさん 2023/09/02(土) 18:58:31.77 ID:0nYU80Mo0
ついでにオシッコペットボトル問題も着手してくれ汚いから
転載元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1693648057/
コメント
コメント一覧 (1)
管理人
が
しました
コメントする