2022年はミドルサイズミニバンが一斉にフルモデルチェンジし、トヨタ「ノア/ヴォクシー」、ホンダ「ステップワゴン」、日産「セレナ」の新型モデルが登場しました。そのなかでも圧倒的に売れているのはノアヴォクですが、他車より好調な理由は何なのでしょうか。
各社のミドルサイズミニバンで販売格差が生じた理由とは
最近はSUVの売れ行きが好調ですが、ミニバンも人気の高いカテゴリーのひとつです。国内で新車として売られる小型/普通乗用車の30%弱をミニバンが占めています。
しかも2022年以降は、ミニバンの注目度とお買い得度が大幅に強まりました。というのも、売れ筋のミドルサイズミニバンが一斉に新型へフルモデルチェンジしたからです。
2022年1月に全面刷新したトヨタ「ノア/ヴォクシー」
2022年1月にトヨタ「ノア/ヴォクシー」、同年5月にホンダ「ステップワゴン」、同年11月に日産「セレナ」といった具合に、各車が相次いで全面刷新を実施。ミドルサイズのミニバンは、新型の出そろった今が買い時といえるでしょう。
ミドルサイズミニバンの売れ行きを見ると、車種ごとの差が大きいことがわかります。2023年1月から7月の1か月平均登録台数は、ノアが8604台、姉妹車のヴォクシーは8190台、セレナは6075台、ステップワゴンは2933台です。
※続きは以下ソースをご確認下さい
2023.08.30
くるまのニュース
https://kuruma-news.jp/post/682790
各社のミドルサイズミニバンで販売格差が生じた理由とは
最近はSUVの売れ行きが好調ですが、ミニバンも人気の高いカテゴリーのひとつです。国内で新車として売られる小型/普通乗用車の30%弱をミニバンが占めています。
しかも2022年以降は、ミニバンの注目度とお買い得度が大幅に強まりました。というのも、売れ筋のミドルサイズミニバンが一斉に新型へフルモデルチェンジしたからです。
2022年1月に全面刷新したトヨタ「ノア/ヴォクシー」
2022年1月にトヨタ「ノア/ヴォクシー」、同年5月にホンダ「ステップワゴン」、同年11月に日産「セレナ」といった具合に、各車が相次いで全面刷新を実施。ミドルサイズのミニバンは、新型の出そろった今が買い時といえるでしょう。
ミドルサイズミニバンの売れ行きを見ると、車種ごとの差が大きいことがわかります。2023年1月から7月の1か月平均登録台数は、ノアが8604台、姉妹車のヴォクシーは8190台、セレナは6075台、ステップワゴンは2933台です。
※続きは以下ソースをご確認下さい
2023.08.30
くるまのニュース
https://kuruma-news.jp/post/682790
6: まとめさん 2023/08/31(木) 19:17:21.54 ID:kK1cNqk00
ステップワゴンは顔が地味すぎて駄目
セレナはプラットフォームが古すぎて駄目
セレナはプラットフォームが古すぎて駄目
15: まとめさん 2023/08/31(木) 19:21:22.41 ID:4ituebs/0
>>6
それを言ったらヴォクシーの顔がキモすぎる
あのデザインにした人も買う人も感性がおかしいと思ってる
それを言ったらヴォクシーの顔がキモすぎる
あのデザインにした人も買う人も感性がおかしいと思ってる
8: まとめさん 2023/08/31(木) 19:18:27.92 ID:4kRJ2p7W0
ただの販売網の力量差ってだけです
中身とか強いて言えばホンダのほうがいいけど
どうでもいいレベル
中身とか強いて言えばホンダのほうがいいけど
どうでもいいレベル
10: まとめさん 2023/08/31(木) 19:19:24.65 ID:4MHJ1YpB0
月々のローンの支払いがトヨタが一番安いからだよ
3年後に痛い目に遭うけどな
3年後に痛い目に遭うけどな
11: まとめさん 2023/08/31(木) 19:20:23.58 ID:rl7nYEEo0
マイルドヤンキー向けに作らないと
13: まとめさん 2023/08/31(木) 19:21:00.20 ID:LR2hulDC0
ステップワゴンがウケないのは意外
地味すぎるとか
いや地味な方がいいだろ
ノアヴォクなんて何なのあれ
地味すぎるとか
いや地味な方がいいだろ
ノアヴォクなんて何なのあれ
21: まとめさん 2023/08/31(木) 19:22:00.37 ID:4kRJ2p7W0
>>13
フリードやN-BOXが優秀すぎるからそっちに流れてる…
フリードやN-BOXが優秀すぎるからそっちに流れてる…
25: まとめさん 2023/08/31(木) 19:22:52.62 ID:UpBere7i0
>>21
フリードやN-BOXも言うほど売れていない
フリードやN-BOXも言うほど売れていない
32: まとめさん 2023/08/31(木) 19:23:58.18 ID:4kRJ2p7W0
>>25
N-BOXで売れてないって言われるの
すごい高レベルだな
N-BOXで売れてないって言われるの
すごい高レベルだな
53: まとめさん 2023/08/31(木) 19:28:06.59 ID:RerpWMRB0
>>25
N-BOXは軽自動車というプラットフォームでは一番売れてるが馬鹿なの?
フリードも普通車の部門では9位だけど何が言うほどなんだ?
N-BOXは軽自動車というプラットフォームでは一番売れてるが馬鹿なの?
フリードも普通車の部門では9位だけど何が言うほどなんだ?
30: まとめさん 2023/08/31(木) 19:23:46.29 ID:gPrzIbd50
>>13
デザイン回帰やりすぎた
デザイン回帰やりすぎた
34: まとめさん 2023/08/31(木) 19:24:16.30 ID:QgKWsTv90
>>13
貧乏人が乗るホンダ
NBOXなど軽自動車のせいでイメージが
フリードでいいやという人もいるんじゃねえの
フリードが売れてるかわからんが
貧乏人が乗るホンダ
NBOXなど軽自動車のせいでイメージが
フリードでいいやという人もいるんじゃねえの
フリードが売れてるかわからんが
51: まとめさん 2023/08/31(木) 19:27:27.51 ID:4kRJ2p7W0
>>34
ホンダはそもそも庶民メーカー
スーパーカブみればわかるだろ
立ち位置は実用車メイン
スポーツカーとか
わしらスポーツカー作ってもべつにすごいの作れるけっどな
他がしょぼいのしか作らんからわしらがやったるわ
って片手間でやってるだけで
本来は庶民向け実用車が主戦場
ホンダはそもそも庶民メーカー
スーパーカブみればわかるだろ
立ち位置は実用車メイン
スポーツカーとか
わしらスポーツカー作ってもべつにすごいの作れるけっどな
他がしょぼいのしか作らんからわしらがやったるわ
って片手間でやってるだけで
本来は庶民向け実用車が主戦場
14: まとめさん 2023/08/31(木) 19:21:12.46 ID:4kRJ2p7W0
そういやマツダのボンゴってどうなったの
ボンゴフレンディのポップアップルーフとか今だったら大人気じゃないのか
ボンゴフレンディのポップアップルーフとか今だったら大人気じゃないのか
17: まとめさん 2023/08/31(木) 19:21:32.52 ID:LR2hulDC0
>>14
ツダはミニバンもう作らないよ
ツダはミニバンもう作らないよ
18: まとめさん 2023/08/31(木) 19:21:41.19 ID:QgKWsTv90
セレナはまだ頑張ってるんじゃね
ステップワゴンの1人負けという感じ
ステップワゴンの1人負けという感じ
20: まとめさん 2023/08/31(木) 19:22:00.07 ID:BAouYUQ90
ビッグモーターが実行犯役でインチキしてたから
22: まとめさん 2023/08/31(木) 19:22:12.08 ID:UpBere7i0
たまには、ホンダにオデッセイと言う名前の車が有ったという事を思い出してあげてください (´・ω・`)
27: まとめさん 2023/08/31(木) 19:23:11.84 ID:yl0XkiU10
>>22
あれの対抗はアルヴェルでしょ
あれの対抗はアルヴェルでしょ
38: まとめさん 2023/08/31(木) 19:25:14.78 ID:RlcLXlpI0
>>27
アルヴェル級の対抗はなぁ
ラグレイトとかエリシオン
オデッセイは格下ww
まぁ当時はエスティマが対抗か
アルヴェル級の対抗はなぁ
ラグレイトとかエリシオン
オデッセイは格下ww
まぁ当時はエスティマが対抗か
23: まとめさん 2023/08/31(木) 19:22:28.31 ID:RlcLXlpI0
むかしのヤンキーには
ステッポワゴンや半分に切ったS-MXと人気あったんやでw
ステッポワゴンや半分に切ったS-MXと人気あったんやでw
24: まとめさん 2023/08/31(木) 19:22:42.75 ID:QpqHb7vP0
トヨタのはプラットフォーム最新だけど
他のメーカーのは軒並み使い回しだからなぁ
特に日産は20年近く前のだし
他のメーカーのは軒並み使い回しだからなぁ
特に日産は20年近く前のだし
29: まとめさん 2023/08/31(木) 19:23:34.65 ID:Q83vhRpG0
いつかはアルベルだからだろうな
33: まとめさん 2023/08/31(木) 19:24:03.78 ID:OUnTrxzr0
ステップワゴンはわくわくゲートを無くした時点でオワコン
169: まとめさん 2023/08/31(木) 19:52:26.65 ID:wKVAQYNw0
>>33
乗り換えを考えてたがワクゲーがないってことで見送った
乗り換えを考えてたがワクゲーがないってことで見送った
35: まとめさん 2023/08/31(木) 19:24:32.48 ID:iq/Q0vGw0
個人的には
サンバーベースのドミンゴが
今もあったら飼いたい
サンバーベースのドミンゴが
今もあったら飼いたい
37: まとめさん 2023/08/31(木) 19:25:06.78 ID:Dbw1wBIv0
ステップワゴンは重すぎる
セレナ 1,670~1,850kg
ステップワゴン 1,710~1,840kg
ノアヴォク 1,600~1,710kg
セレナ 1,670~1,850kg
ステップワゴン 1,710~1,840kg
ノアヴォク 1,600~1,710kg
39: まとめさん 2023/08/31(木) 19:25:18.39 ID:+ItpBn7e0
ステップワゴンが売れないのは素人目にみてもわかる
後ろからみたら冷蔵庫だったw
後ろからみたら冷蔵庫だったw
48: まとめさん 2023/08/31(木) 19:26:56.97 ID:iQtXQgql0
>>39
ドアハンドルのデザインも家電感エグい
一周回ってお洒落だなぁみたいな意識高い人しか無理だわあれは
ドアハンドルのデザインも家電感エグい
一周回ってお洒落だなぁみたいな意識高い人しか無理だわあれは
41: まとめさん 2023/08/31(木) 19:25:19.06 ID:WEoTBvA20
ステップワゴンは
オラオラ系じゃないのがな
セレナは悪くないけど
落ち目の日産だから
どうしてもトヨタに負ける
オラオラ系じゃないのがな
セレナは悪くないけど
落ち目の日産だから
どうしてもトヨタに負ける
46: まとめさん 2023/08/31(木) 19:26:39.91 ID:KUZYPhB20
>>41
オラオラ系(笑)の何が良いのか分からん
オラオラ系(笑)の何が良いのか分からん
42: まとめさん 2023/08/31(木) 19:25:37.08 ID:vU86GCpu0
端的に言って耐久性だよ
修理屋なら絶対にトヨタを選ぶ
いまのステップワゴンは売れてなさすぎて知らんがw
修理屋なら絶対にトヨタを選ぶ
いまのステップワゴンは売れてなさすぎて知らんがw
43: まとめさん 2023/08/31(木) 19:25:54.86 ID:6ilIVESY0
新型ボクシー街中で見かけないけどなぁ。
転載元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1693476960/
コメント
コメント一覧 (2)
何がいいのかわからん の要素の全てが
ウケて売れてんだよなぁ
管理人
が
しました
トヨタは他社より圧倒的に値落ちしない時点で同価値じゃないからな
管理人
が
しました
コメントする