
1: まとめさん 2023/08/31(木) 17:11:59.27 ID:jO1jR0FL9
高齢者らに食事や入浴などの介護保険サービスを提供する全国の介護事業所の66.3%が、スタッフの人手不足を感じていることが31日、公益財団法人「介護労働安定センター」の2022年度調査で分かった。スタッフの職種別では、自宅を訪れるホームヘルパー(訪問介護員)が83.5%と深刻だった。
他業種と比べ、賃金が低く重労働が多いことなどが背景にある。高齢化が進行する中、介護サービスを受けられない人の急増が懸念されている。
ヘルパーの4人に1人が65歳以上と高齢化が目立つ。
職種別で見ると、ヘルパーの他に、高齢者施設などで働く介護職員が69.3%と多く、看護職員が47.2%で続いた。
共同通信 23/08/31 15時10分
https://www.47news.jp/9796875.html
他業種と比べ、賃金が低く重労働が多いことなどが背景にある。高齢化が進行する中、介護サービスを受けられない人の急増が懸念されている。
ヘルパーの4人に1人が65歳以上と高齢化が目立つ。
職種別で見ると、ヘルパーの他に、高齢者施設などで働く介護職員が69.3%と多く、看護職員が47.2%で続いた。
共同通信 23/08/31 15時10分
https://www.47news.jp/9796875.html
135: まとめさん 2023/08/31(木) 17:34:52.15 ID:edhIad/o0
>>1
∩∩
(゚ω゚) < 介護職の給料が低いのは、中抜きパヨしぐさがヤバいから。
│ │
│ └─┐○
ヽ 丿
∥ ̄∥
.
∩∩
(゚ω゚) < 介護職の給料が低いのは、中抜きパヨしぐさがヤバいから。
│ │
│ └─┐○
ヽ 丿
∥ ̄∥
.
2: まとめさん 2023/08/31(木) 17:12:31.19 ID:IDBOGtrg0
22年度?
23、今年はしてないのか
23、今年はしてないのか
4: まとめさん 2023/08/31(木) 17:13:22.77 ID:OCZE0rg40
氷河期世代を全員ぶちこめばいいだろ
余ってんだから
余ってんだから
8: まとめさん 2023/08/31(木) 17:15:13.10 ID:ZIShbarQ0
>>4
3年以上の経験と資格のある20代の若い人じゃないと雇わない
3年以上の経験と資格のある20代の若い人じゃないと雇わない
18: まとめさん 2023/08/31(木) 17:20:00.55 ID:dRCjityn0
>>4
若い人でも腰やっちゃう人が多いって聞くよ
中年には無理じゃないかな
若い人でも腰やっちゃう人が多いって聞くよ
中年には無理じゃないかな
40: まとめさん 2023/08/31(木) 17:22:38.72 ID:M3zQ3u3i0
>>18
それそれ
若い子で最初介護で働いてて腰痛めて離職した子多いな
それそれ
若い子で最初介護で働いてて腰痛めて離職した子多いな
5: まとめさん 2023/08/31(木) 17:13:49.62 ID:qp/RxwDj0
2023年 インボイス
2024年 運輸業界
2025年 介護
とてつもない苦難が始まるよ
2024年 運輸業界
2025年 介護
とてつもない苦難が始まるよ
6: まとめさん 2023/08/31(木) 17:14:32.28 ID:tk4jxk180
介護だの保育園だのリスク極大で激務なのに薄給ってやるわけない
9: まとめさん 2023/08/31(木) 17:15:35.34 ID:oimFVlO90
若いのに介護で働いてる奴見ると悲しくなる
16: まとめさん 2023/08/31(木) 17:19:45.30 ID:+h9kQ7Ll0
>>9
確かに。セクハラも多いしな
確かに。セクハラも多いしな
10: まとめさん 2023/08/31(木) 17:16:00.16 ID:5pH2UD+G0
今が多すぎる、劣悪な職場は逃げるのが正解だからな
11: まとめさん 2023/08/31(木) 17:16:06.25 ID:vmac9Sp50
他人の下の世話はなかなか出来ることではない
給料良いならまだ妥協も出来るんだろうが、そうではないしな
給料良いならまだ妥協も出来るんだろうが、そうではないしな
12: まとめさん 2023/08/31(木) 17:17:26.98 ID:L/N8dKI40
介護の夜勤バイト(1日15時間くらい)の日当は2.5万は余裕で貰えると聞いた
1年で250日働けば年収600万超えだぞ
1年で250日働けば年収600万超えだぞ
13: まとめさん 2023/08/31(木) 17:18:38.21 ID:E3XP+ob50
>>12
あのその時間帯にその時間を働いて250日ですか?死にますよ
あのその時間帯にその時間を働いて250日ですか?死にますよ
76: まとめさん 2023/08/31(木) 17:27:13.54 ID:L/N8dKI40
>>13
常に体動かしてるわけじゃないだろ
ジジババは寝てるわ
常に体動かしてるわけじゃないだろ
ジジババは寝てるわ
14: まとめさん 2023/08/31(木) 17:19:04.23 ID:kqPQi76H0
今の時代に3Kやるようなやつはもうおらん
15: まとめさん 2023/08/31(木) 17:19:26.92 ID:M87B7+Gb0
生産性のない年寄りにどんだけリソースを割けばよいのか
やっぱり、長寿社会ってろくな社会じゃないんでないの?
やっぱり、長寿社会ってろくな社会じゃないんでないの?
17: まとめさん 2023/08/31(木) 17:19:51.96 ID:A/OQeVhT0
母親が以前やってたがケアマネの資格とか要るんでしょ?運転手の問題もそうだけど有資格者に対して
もっと金銭的に報いるべきでしょ。
もっと金銭的に報いるべきでしょ。
89: まとめさん 2023/08/31(木) 17:29:27.43 ID:OyL6QoPu0
>>17
買い物、掃除にそんな資格いるわけないわ。
買い物、掃除にそんな資格いるわけないわ。
19: まとめさん 2023/08/31(木) 17:20:07.00 ID:Folu2S/c0
人手不足なんだから時給を上げてかつ、解雇規制を緩和すべき。
解雇規制を緩和すれば100万円の仕事(はまだいい方で下手したらマイナスの生産)しか、しないくせに1000万円の給料を貰うおっさん共が解雇される
→失業保険は永遠ではないので無職では生活が厳しくなり転職市場が大きくなる
→一部の優秀なおっさんは新たに向いてる仕事を見つけるが殆どは仕方なくホテル清掃や介護等人手不足の業界に転職する
→人手不足が解消される。
ホテル清掃や介護スタッフでも最低限の生活できるように失業率を見ながら最低賃金を上げるべき。
解雇規制を緩和すれば100万円の仕事(はまだいい方で下手したらマイナスの生産)しか、しないくせに1000万円の給料を貰うおっさん共が解雇される
→失業保険は永遠ではないので無職では生活が厳しくなり転職市場が大きくなる
→一部の優秀なおっさんは新たに向いてる仕事を見つけるが殆どは仕方なくホテル清掃や介護等人手不足の業界に転職する
→人手不足が解消される。
ホテル清掃や介護スタッフでも最低限の生活できるように失業率を見ながら最低賃金を上げるべき。
20: まとめさん 2023/08/31(木) 17:20:20.22 ID:9+WzI0p+0
給料安い、労働環境劣悪、パワハラ横行
誰が行くんだよw
誰が行くんだよw
21: まとめさん 2023/08/31(木) 17:20:29.21 ID:eOzGgTYb0
もうピーナもグエンも逃げ出した職場だよ
老人の暴力暴言パワハラセクハラ当たり前の世界
殴られた蹴られたかまれたという経験のない介護関係者はいない
肝炎の患者にかまれたというバイオハザード並みの話もある
老人の暴力暴言パワハラセクハラ当たり前の世界
殴られた蹴られたかまれたという経験のない介護関係者はいない
肝炎の患者にかまれたというバイオハザード並みの話もある
22: まとめさん 2023/08/31(木) 17:20:41.79 ID:GGcoLG3D0
97.5%
日本の年間おむつ生産数について大人用の子供用に対する割合
※最新の6月分までの経産省・生産動態統計時系列表では、2022/07~2023/06大人用おむつ生産数は90億6187万6千枚に対し同子供用92億9583万8千枚
https://www.meti.go.jp/statistics/tyo/seidou/result/ichiran/08_seidou.html
日本の年間おむつ生産数について大人用の子供用に対する割合
※最新の6月分までの経産省・生産動態統計時系列表では、2022/07~2023/06大人用おむつ生産数は90億6187万6千枚に対し同子供用92億9583万8千枚
https://www.meti.go.jp/statistics/tyo/seidou/result/ichiran/08_seidou.html
23: まとめさん 2023/08/31(木) 17:20:48.28 ID:eOX0KGor0
コミュ力無いのに出来ないわ
毎日話してた老人が翌日死ぬのもキツいわ
毎日話してた老人が翌日死ぬのもキツいわ
24: まとめさん 2023/08/31(木) 17:20:49.27 ID:eXqOZPoS0
月給30よこせよ
25: まとめさん 2023/08/31(木) 17:20:57.10 ID:kqPQi76H0
結局、子ども好きとか、ジジババ好きとかそういう要素を持った人間が減ってるのも大きいわな
そういうのがなかったらただの3K
男でも運転好きじゃなかったら運送関係が全部3Kになるのと同じで
そういうのがなかったらただの3K
男でも運転好きじゃなかったら運送関係が全部3Kになるのと同じで
26: まとめさん 2023/08/31(木) 17:21:15.91 ID:SGAcPHc40
ボケ老人の相手をよくできるなと感心するわ
27: まとめさん 2023/08/31(木) 17:21:18.23 ID:y3XjejJJ0
やりたくない職業だろう
報酬を高くするしかないわな
報酬を高くするしかないわな
28: まとめさん 2023/08/31(木) 17:21:36.10 ID:DL4i639e0
重労働なのに給料安いからだよ
転載元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1693469519/
コメント
コメント一覧 (1)
管理人
が
しました
コメントする