
1: まとめさん 2023/08/30(水) 20:03:31.18 ID:rUaeYUIN9
今春入学者が定員割れした四年制の私立大は53.3%に当たる320校で、1999年度の調査開始以来、初めて5割を超えたことが30日、日本私立学校振興・共済事業団の2023年度調査で分かった。18歳人口の減少などの影響を受け、前年度(47.3%)より6.0ポイント(37校)増えた。私立短大も定員割れが92.0%と前年度6.3ポイント増で、過去最高となった。
定員割れした私大の割合増加は3年連続。事業団は都市部の大規模校に入学者が集まったことなどから、小規模校や地方で定員割れが広がった可能性があるとみている。
募集停止中などを除く全国600校の5月1日時点のデータを集計した。18歳人口は前年から約2万4千人減る一方、全体の定員は約4700人増え、総入学者数は約1600人減った。私大の定員全体に占める入学者の割合を示す定員充足率は1.3ポイント減の99.6%で、100%を下回ったのは21年度以来、2度目となった。
規模別では「定員3千人以上」の充足率が103.7%で前年度比0.5ポイント減。「100人以上200人未満」で同2.1ポイント減で87.5%、「400人以上500人未満」で同4.9ポイント減の88.7%となった。規模が小さいほど減少幅が大きい傾向だった。
地域別では東京や大阪とその周辺、愛知を合わせた三大都市圏の充足率は101.4%で同0.7ポイント減。その他の地域は同3.2ポイント減の93.5%だった。
短大276校の集計では、全体の充足率は72.0%(5.6ポイント減)。志願倍率も初めて1倍を下回る0.94倍だった。
23年に入り恵泉女学園大学(東京都多摩市)や神戸海星女子学院大学(神戸市)、上智大学短期大学部(神奈川県秦野市)など、私立大や短大が相次いで学生募集停止を発表した。
今後も18歳人口の減少は加速する見込みだ。文部科学省は大学入学者数が2040年に51万人、50年に49万人になるとの推計を示しており、総入学定員が現状のままなら2割分が過剰な状況になる。収入の7割を授業料などに依存する私大にとって、定員割れは経営悪化に直結する。
政府の教育未来創造会議は22年、私学助成の配分方法を見直して大学に定員削減のインセンティブを与えるよう求めた。文科省は今後、定員の規模適正化について議論を進める方針だ。
日本経済新聞 2023年8月30日 17:31
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE2838B0Y3A820C2000000/
定員割れした私大の割合増加は3年連続。事業団は都市部の大規模校に入学者が集まったことなどから、小規模校や地方で定員割れが広がった可能性があるとみている。
募集停止中などを除く全国600校の5月1日時点のデータを集計した。18歳人口は前年から約2万4千人減る一方、全体の定員は約4700人増え、総入学者数は約1600人減った。私大の定員全体に占める入学者の割合を示す定員充足率は1.3ポイント減の99.6%で、100%を下回ったのは21年度以来、2度目となった。
規模別では「定員3千人以上」の充足率が103.7%で前年度比0.5ポイント減。「100人以上200人未満」で同2.1ポイント減で87.5%、「400人以上500人未満」で同4.9ポイント減の88.7%となった。規模が小さいほど減少幅が大きい傾向だった。
地域別では東京や大阪とその周辺、愛知を合わせた三大都市圏の充足率は101.4%で同0.7ポイント減。その他の地域は同3.2ポイント減の93.5%だった。
短大276校の集計では、全体の充足率は72.0%(5.6ポイント減)。志願倍率も初めて1倍を下回る0.94倍だった。
23年に入り恵泉女学園大学(東京都多摩市)や神戸海星女子学院大学(神戸市)、上智大学短期大学部(神奈川県秦野市)など、私立大や短大が相次いで学生募集停止を発表した。
今後も18歳人口の減少は加速する見込みだ。文部科学省は大学入学者数が2040年に51万人、50年に49万人になるとの推計を示しており、総入学定員が現状のままなら2割分が過剰な状況になる。収入の7割を授業料などに依存する私大にとって、定員割れは経営悪化に直結する。
政府の教育未来創造会議は22年、私学助成の配分方法を見直して大学に定員削減のインセンティブを与えるよう求めた。文科省は今後、定員の規模適正化について議論を進める方針だ。
日本経済新聞 2023年8月30日 17:31
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE2838B0Y3A820C2000000/
23: まとめさん 2023/08/30(水) 20:09:41.46 ID:PJ4ILkJE0
>>1
大学出ても、3割は年収300万円以下
高卒と変わらず
'
大学出ても、3割は年収300万円以下
高卒と変わらず
'
28: まとめさん 2023/08/30(水) 20:11:23.89 ID:UDRm+aIs0
>>1
Fラン理工系「文系は不要!」
Fラン理工系「文系は不要!」
35: まとめさん 2023/08/30(水) 20:13:47.03 ID:QjeA7JxB0
>>28
就職考えると割とマジでFラン理系はお得
就職考えると割とマジでFラン理系はお得
120: まとめさん 2023/08/30(水) 20:58:51.39 ID:tXbrc9ca0
>>28
文系は本当に学問をしにいくところだから思いっきり数を減らすべき
文系は本当に学問をしにいくところだから思いっきり数を減らすべき
2: まとめさん 2023/08/30(水) 20:03:48.70 ID:N9lpfcxE0
全部潰そう
3: まとめさん 2023/08/30(水) 20:04:09.94 ID:RHwO9gga0
子供が足りないの😭
4: まとめさん 2023/08/30(水) 20:04:16.65 ID:DSQT5s070
少子化
5: まとめさん 2023/08/30(水) 20:04:48.36 ID:aFqz9kSI0
生き残るのは六大学と日東駒専だけだ
27: まとめさん 2023/08/30(水) 20:11:09.95 ID:rKbp87hV0
>>5
大東亜帝国までは生き残るだろ
大東亜帝国までは生き残るだろ
6: まとめさん 2023/08/30(水) 20:04:50.66 ID:b0XGSzCd0
マーチも定員割れの時代くる?
7: まとめさん 2023/08/30(水) 20:04:57.54 ID:8Jhf0maH0
年寄り入学させろ
8: まとめさん 2023/08/30(水) 20:05:04.53 ID:yNGHzCUI0
血税で留学生入れないと潰れちゃうね
9: まとめさん 2023/08/30(水) 20:05:32.18 ID:A0nhctcg0
短小は9割に見えた
10: まとめさん 2023/08/30(水) 20:05:43.55 ID:fJmz3Bt40
奨学金を返済しないFラン卒のバカの個人情報を公表すべき
11: まとめさん 2023/08/30(水) 20:05:50.12 ID:RHwO9gga0
子供は働けよ
貧しい国はそうしてる
貧しい国はそうしてる
12: まとめさん 2023/08/30(水) 20:06:18.09 ID:Fmff1GOQ0
さっさと潰せって
13: まとめさん 2023/08/30(水) 20:07:06.51 ID:y9YinqWK0
廃校にしろよ
14: まとめさん 2023/08/30(水) 20:07:19.54 ID:wkNbJX8p0
15: まとめさん 2023/08/30(水) 20:07:30.99 ID:Iri+Xfof0
加計学園みたいな優秀な学校は残すべき
16: まとめさん 2023/08/30(水) 20:07:33.75 ID:Lv90Z4CA0
大東亜帝国クラスの私大っている?
あんなん授業中とか動物園だろ
あんなん授業中とか動物園だろ
17: まとめさん 2023/08/30(水) 20:07:43.39 ID:l9EsRf1D0
定員割れでアホでも入れるようになってまでいるもんか?
18: まとめさん 2023/08/30(水) 20:07:49.96 ID:ArmyWb2B0
底辺日大が、まずいらない
19: まとめさん 2023/08/30(水) 20:07:51.93 ID:1ihapNuQ0
学業はオワコン
これから男が男を統率できる人間が権力を手に入れられる
政治家、役人、警察、マスコミ、ニュースキャスターは全て女に任せる
男はやりたい放題
今アメリカがそれに向かっているね
これから男が男を統率できる人間が権力を手に入れられる
政治家、役人、警察、マスコミ、ニュースキャスターは全て女に任せる
男はやりたい放題
今アメリカがそれに向かっているね
20: まとめさん 2023/08/30(水) 20:07:58.46 ID:DBs/0N4P0
【奨学金】帳消しってアリ?格差を広げる?学生にお金を配るべき?いま困ってる若者を救える?大学無償化も?|アベプラ
https://m.youtube.com/watchv=EJV7ha31oDE
https://m.youtube.com/watchv=EJV7ha31oDE
21: まとめさん 2023/08/30(水) 20:08:10.01 ID:x4/WC45k0
定員割れした大学は潰せ
22: まとめさん 2023/08/30(水) 20:08:51.63 ID:UC4pbC5o0
たいしたがくりょくないやつあつめてかねもうけしようとしたえせだいがく
24: まとめさん 2023/08/30(水) 20:09:55.91 ID:I+jv9K/e0
アホは高卒で働け
25: まとめさん 2023/08/30(水) 20:10:18.13 ID:l2lcgOlQ0
出身大学の同学科
入試倍率みたら
今年は6.6倍だった
まあ人気ある大学生だし
こんなものだろう
不人気大学は大変だね
入試倍率みたら
今年は6.6倍だった
まあ人気ある大学生だし
こんなものだろう
不人気大学は大変だね
26: まとめさん 2023/08/30(水) 20:10:44.93 ID:jzW9AJ/U0
氷河期世代は大学の数も学部も少なかったなのにさ
今のやつらうらやましすぎ
今のやつらうらやましすぎ
29: まとめさん 2023/08/30(水) 20:12:25.32 ID:mmbTKLIS0
若人達よ、国立を目指せ。たくさん勉強しなければいけない分、多くの教養が身につくし、学費も安い。
30: まとめさん 2023/08/30(水) 20:12:29.16 ID:Y0s1AHFo0
そもそも増やし過ぎ、20年前の数に戻せ
31: まとめさん 2023/08/30(水) 20:12:34.04 ID:UKQzrlHQ0
補助金使って留学生集めるくらいなら潰してほしい
32: まとめさん 2023/08/30(水) 20:13:22.42 ID:b0XGSzCd0
関東上流江戸桜なんてのもあったな
関東学院
上武大
流通経済大
江戸川大
桜美林大
関東学院
上武大
流通経済大
江戸川大
桜美林大
34: まとめさん 2023/08/30(水) 20:13:35.72 ID:WovqXTDk0
5割て凄いな
転載元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1693393411/
コメントする