NHKのインターネット業務の位置づけを話し合う総務省の有識者会議「公共放送ワーキンググループ(WG)」は29日、報告書案をまとめ、参加委員が大筋で同意した。現在、受信契約者を対象に任意で提供している地上波放送番組のネットでの同時・見逃し配信を、放送と同様、必ずNHKが行うべき「必須業務」に格上げし、テレビを持たない人にも、費用負担を条件に、スマートフォンなどからネット視聴できるようにすることを提言する内容だ。
会議に出席した松本剛明総務相は、提言を踏まえ「速やかに具体的な制度の検討に着手したい」と語った。必須化するには、放送法改正が必要となる。1950年の同法施行以来、必須業務を放送に限ってきたNHKが、ネット利用の拡大に伴い、その役割を大きく変えることになる。
報告書案では、スマートフォ…(以下有料版で、残り421文字)
朝日新聞 2023/8/29 20:14
https://www.asahi.com/sp/articles/ASR8Y6QRPR8TUCVL02Y.html?iref=sptop_7_07
★1 2023/08/29(火) 22:15:26.96
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1693342084/
会議に出席した松本剛明総務相は、提言を踏まえ「速やかに具体的な制度の検討に着手したい」と語った。必須化するには、放送法改正が必要となる。1950年の同法施行以来、必須業務を放送に限ってきたNHKが、ネット利用の拡大に伴い、その役割を大きく変えることになる。
報告書案では、スマートフォ…(以下有料版で、残り421文字)
朝日新聞 2023/8/29 20:14
https://www.asahi.com/sp/articles/ASR8Y6QRPR8TUCVL02Y.html?iref=sptop_7_07
★1 2023/08/29(火) 22:15:26.96
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1693342084/
2: まとめさん 2023/08/30(水) 10:47:55.54 ID:eFizJvyN0
おかしいですよ、カテジナさん
3: まとめさん 2023/08/30(水) 10:48:05.54 ID:HCiOF9HZ0
もうNHKは廃業させろ
63: まとめさん 2023/08/30(水) 11:04:42.69 ID:k2dz86D30
>>3
ほんまそれ
ほんまそれ
4: まとめさん 2023/08/30(水) 10:48:09.42 ID:KnYjXqnS0
だったらネットの回線代のをNHKが払え
5: まとめさん 2023/08/30(水) 10:48:51.50 ID:v7ZmJNns0
スクランブルにしてからなら許す
6: まとめさん 2023/08/30(水) 10:49:07.78 ID:YAyH8Al80
要するにスマホ持ってたら金を払えってことか
7: まとめさん 2023/08/30(水) 10:49:08.23 ID:u7yfPvt70
自民党議員の体内にカメラを埋め込んで24時間監視し、いつでもNHKで視聴できるようにしろ
8: まとめさん 2023/08/30(水) 10:49:13.12 ID:8/aFhcMn0
ガラケーの俺は勝ち組
21: まとめさん 2023/08/30(水) 10:53:06.55 ID:eFizJvyN0
>>8
ワンセグ付いてたらアウトじゃなかったっけ?
ワンセグ付いてたらアウトじゃなかったっけ?
9: まとめさん 2023/08/30(水) 10:49:14.02 ID:dUtAHNOI0
早く自民党引きずり落さないと
庶民がどんどん苦しむ・・・・見たくないもんまで押し売りされる
もうやめてくれ・・・
庶民がどんどん苦しむ・・・・見たくないもんまで押し売りされる
もうやめてくれ・・・
127: まとめさん 2023/08/30(水) 11:26:18.49 ID:GqfgJCBJ0
>>9
自民だからじゃない
政権与党に寄生するのがNHK
元を絶たなきゃ意味ない
自民だからじゃない
政権与党に寄生するのがNHK
元を絶たなきゃ意味ない
10: まとめさん 2023/08/30(水) 10:49:42.03 ID:BANRVy7X0
せめて視聴アプリ課金にしなさい
転載元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1693359966/
コメントする