hair_skinhead
1: まとめさん 2023/08/28(月) 18:24:05.84 ID:ql8k/7BL0
ヘアワックスの代用って無いか?

3: まとめさん 2023/08/28(月) 18:25:32.92 ID:kduzeeLeM
精液

4: まとめさん 2023/08/28(月) 18:25:38.78 ID:lxUGWGf5d
マヨネーズ

5: まとめさん 2023/08/28(月) 18:25:56.58 ID:ql8k/7BL0
あんまりふざけるのやめてくれんか?
ワイはガチでキレそうやわ

6: まとめさん 2023/08/28(月) 18:26:03.95 ID:pJwHsQoXM
癖っ毛軟毛ワイ、合うワックスがなさすぎる
てか髪型がなさすぎる

16: まとめさん 2023/08/28(月) 18:28:48.18 ID:JlIUp8fr0
>>6
諦めてジェル使え、セット楽だし髪も傷まない
軟毛だとクレイとかのワックスになるからな
髪型もアップバングにしとけ

20: まとめさん 2023/08/28(月) 18:30:05.14 ID:pJwHsQoXM
>>16
ロレッタのハードジェルとスプレーでツイスパ無造作にしてるわ
アップバングも顔でかいからなあ、ホンマに髪質骨格と髪型って応相談やわ

38: まとめさん 2023/08/28(月) 18:35:28.99 ID:JlIUp8fr0
>>20
既にちゃんとセットしてるんか
ワイはドンキの黒いジェルやあれが激安で持ちがいい
髪型もぺたっとなるから短髪でジェルでがっちり立ててから降ろすのがいいわな

101: まとめさん 2023/08/28(月) 18:50:08.41 ID:pJwHsQoXM
>>38
やっぱ短髪よな
流行りの髪型冒険しようとしては諦めるわ
ジェル系、バーム系はちょっと弱くてすぐうねってしまう
>>72
左のはなんや?

69: まとめさん 2023/08/28(月) 18:43:24.32 ID:/aLY89QN0
>>6
ワイも柔らかいけどこれ混ぜるとええで
緑の方が2にたいして黒の方を1くらい

72: まとめさん 2023/08/28(月) 18:44:17.51 ID:/aLY89QN0
>>6
これや
no title

84: まとめさん 2023/08/28(月) 18:47:07.25 ID:PAWtbumRd
>>72
右ワイのオキニやん

7: まとめさん 2023/08/28(月) 18:26:16.89 ID:kaJJVu1V0
ヘアクリーム
しっとりするけどつけ過ぎ注意や

8: まとめさん 2023/08/28(月) 18:26:21.40 ID:Rk1qU8uY0
2000円以内も出せないんか?

21: まとめさん 2023/08/28(月) 18:30:10.97 ID:VGAxJQcmM
>>8
金持ちアピールか?

9: まとめさん 2023/08/28(月) 18:26:48.76 ID:tItFKJNF0
バームかグリース使えば?

10: まとめさん 2023/08/28(月) 18:27:00.37 ID:pJwHsQoXM
Aesopつこてるやつおらんか?

11: まとめさん 2023/08/28(月) 18:27:23.02 ID:kaJJVu1V0
1000円以内ならギャツビーのジェルおすすめやぞ
ガッチガチに固まる

12: まとめさん 2023/08/28(月) 18:27:24.63 ID:ql8k/7BL0
ちな短髪やから流れさえ作れればええかなって感じ

13: まとめさん 2023/08/28(月) 18:27:47.27 ID:ql8k/7BL0
ワックスじゃなくてジェルのが安いんか
目から鱗や

18: まとめさん 2023/08/28(月) 18:29:08.66 ID:kaJJVu1V0
>>13
商品によるとしか言えんな
でも個人的にはジェルの方が安く感じるで

14: まとめさん 2023/08/28(月) 18:28:11.24 ID:e0aTQ4PSa
木工用ボンド

15: まとめさん 2023/08/28(月) 18:28:39.88 ID:DiEM7gRm0
ドライヤーで流れ作る方が自然でええで

17: まとめさん 2023/08/28(月) 18:29:04.99 ID:iqnWVwyp0
ドライヤーで形作ってヘアスプレーで固めろ

19: まとめさん 2023/08/28(月) 18:29:15.80 ID:pZo9vrqka
ヘアジャム簡単やぞ安いし

22: まとめさん 2023/08/28(月) 18:30:37.10 ID:ql8k/7BL0
ワイヘアジャムかジェルにするわ

23: まとめさん 2023/08/28(月) 18:31:15.67 ID:LKLfVviG0
ワックスって苦手やわ
美容院でやってもらっても納得いったこと一回もない
スパイラルパーマかけてジェルかムースが一番しっくり来る

52: まとめさん 2023/08/28(月) 18:39:25.88 ID:DiEM7gRm0
>>23
スパイラルパーマは草
あんなんイキリキッズしかやってないぞ

65: まとめさん 2023/08/28(月) 18:42:29.80 ID:LKLfVviG0
>>52
スパイラルパーマでも髪型は色々ありますから😅

66: まとめさん 2023/08/28(月) 18:42:47.03 ID:kdSYcQVAa
>>52
ツイスパのがイキリだろw
スパイラルは大人がやるパーマだわw

24: まとめさん 2023/08/28(月) 18:31:21.89 ID:BKzXcBsm0
代用というならスティックのりが近いやろ

25: まとめさん 2023/08/28(月) 18:31:34.18 ID:fQ7GbvWtM
ふつうヘアオイルだよね

26: まとめさん 2023/08/28(月) 18:32:00.93 ID:xZbfvv8k0
ワックスなんかせんやろ強男か?

27: まとめさん 2023/08/28(月) 18:32:22.18 ID:hAYMW+B2d
パーマかければ楽やぞ

28: まとめさん 2023/08/28(月) 18:32:36.16 ID:1WCWt30+0
ハゲればそんなもん必要ないぞ

29: まとめさん 2023/08/28(月) 18:32:46.77 ID:ql8k/7BL0
ちなワイ短髪やからそこはよろしく

30: まとめさん 2023/08/28(月) 18:32:59.62 ID:nFwjZGO20
ジェルでええんちゃう?

31: まとめさん 2023/08/28(月) 18:33:15.93 ID:pJwHsQoXM
癖毛の奴は縮毛当てるより開き直ってパーマ当てたほうが綺麗やな
直毛の人がパーマ当てても微妙なように特性強みにせなあかん

32: まとめさん 2023/08/28(月) 18:33:20.17 ID:3fXjuqeoF
ドライヤーの当て方とアイロンでなんとかなるぞ

33: まとめさん 2023/08/28(月) 18:33:50.21 ID:ql8k/7BL0
サンキューなんG民
フォーエバーなんG民

36: まとめさん 2023/08/28(月) 18:34:59.31 ID:ZstJ6cU3d
>>33
さっきまでガチでキレそうやったのに草

転載元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1693214645/