1: まとめさん 2023/08/26(土) 11:29:35.43 ID:et2z4aGB0
頭大丈夫か?

no title

2: まとめさん 2023/08/26(土) 11:30:20.99 ID:kUMvXzV6M
普通に風評被害に対抗する流れにしか思えないんやが

3: まとめさん 2023/08/26(土) 11:30:26.35 ID:c4KZ28+rd
よほど日本人の生活を壊したいと思ってないと出来ない仕草よな、日本の政治って

4: まとめさん 2023/08/26(土) 11:30:46.45 ID:aRppc/glM
おかしいかな
応援しようってだけじゃないの

5: まとめさん 2023/08/26(土) 11:31:24.36 ID:ZqfdqQ40d
政治家実際に食べちゃったけどどうする?

13: まとめさん 2023/08/26(土) 11:33:20.72 ID:et2z4aGB0
>>5
流す前に食ってたね

6: まとめさん 2023/08/26(土) 11:31:45.65 ID:onQTsHMed
無害なんやしええやん

10: まとめさん 2023/08/26(土) 11:32:59.43 ID:3WMYChBia
こんなふうに強調されると身構えるから食いたくなくなるやろ

11: まとめさん 2023/08/26(土) 11:33:01.92 ID:SFnSrUEG0
いいことじゃん左翼リベラルは風評加害に夢中だから

12: まとめさん 2023/08/26(土) 11:33:19.29 ID:jD/ojB54M
食ったるから安く卸してくれや

14: まとめさん 2023/08/26(土) 11:33:22.71 ID:/PG2YT+5M
海産物輸出できなくなって漁師は死んだのであなたたちが食べる魚もなくなりましたよ

16: まとめさん 2023/08/26(土) 11:33:29.28 ID:Flpab2W8d
「みんなで食べよう」の「みんな」に自民や維新の議員は含まれていますか…?

17: まとめさん 2023/08/26(土) 11:34:08.34 ID:onQTsHMed
中国行けば安全やぞ😁
安心安全な中国のお魚しか食べずに済む

18: まとめさん 2023/08/26(土) 11:34:09.82 ID:jD/ojB54M
ぶっちゃけ風評被害とか真実とかどうでもええわ
安く流通させてくれや買ったるから

19: まとめさん 2023/08/26(土) 11:34:17.66 ID:Ng7KVddf0
日本産より中国産の方が安全な時代が来るとはな

20: まとめさん 2023/08/26(土) 11:34:18.71 ID:u2+KD5zda
こういう事を言いながら食べないのが維新という印象やな
橋下さんはコロナでも病院行くな家で寝ておけば良い言いながら自分は一目散に病院行ったよな

21: まとめさん 2023/08/26(土) 11:34:25.13 ID:f7i5le1tH
処理水の放出が始まりました→みんなで食べよう ←わかる
汚染水の放出が始まりました→みんなで食べよう ←!?

23: まとめさん 2023/08/26(土) 11:34:41.72 ID:VKAvX2eF0
こんなんどうでもいいよ
そのうち有志が放出前と放出後の海産物の消費量比較して統計的有意に減少してるか検証してくれるから
たぶん日本人は気にせず消費してることが明らかになるはず

25: まとめさん 2023/08/26(土) 11:35:03.11 ID:f7i5le1tH
処理水の放出が始まりました→みんなで食べよう ←わかる
汚染水の放出が始まりました→みんなで食べよう ←!?

27: まとめさん 2023/08/26(土) 11:35:17.35 ID:Zrj7qI87M
小池百合子「食べて応援!」




小池百合子知事「魚の大消費地・東京の力を発揮」中国の水産物輸入停止受け「食べて支援」を強調

 東京都の小池百合子知事は25日の定例会見で、東京電力福島第1原発の処理水の海洋放出が始まったことを受け、中国側が24日から日本産水産物の輸入全面停止の措置に踏み込んだことを受けて、「魚の大消費地である東京が力を発揮することで、漁業や販売に当たる皆さまを応援していきたい」と述べた。都民が福島産の魚を食べることで、現地支援につなげることへの協力も呼びかけた。

 小池氏はこの日の昼食で、福島県沖で水揚げされた「常磐もの」と呼ばれる魚のスズキなどを食べたと述べ「とてもおいしくいただいた。常磐ものを応援していこうということで、福島県の魚をこれからも応援していきたい」と話した。東京都は東日本大震災発生以降、福島県を含む被災地の農産品を職員食堂で活用していることに触れ「東京は農水産物の大消費地だ。被災地産品の魅力について、PR活動を通じて復興を後押ししたい。皆さんにも、食べることで復興支援にご協力いただきたい」と呼びかけた。

 中国側の措置に伴い東京の漁業関係者らが受ける影響について、何か支援するのか問われると「今回(中国側から)このような措置をとられることには、国の方でしっかり対応していただきたい」とした上で「販路として、海外での販売や営業を行ってきた企業もたくさんいらっしゃると思う。消費地である東京の販路を、キャペーンなども通じて行っていきたい」と述べた。

 このタイミングで処理水の海洋放出を決めた政府の対応については「政府としてお考えになったことと思う」とした上で「科学的に、しっかり世界に発信をしていく努力をしてほしい」と訴えた。中国側の対応については「お隣にそういう国があるということですね」と述べるにとどめた。

 復興支援と風評被害対策の違いについては「復興支援ということでつながっている。今後もより(支援に)力を入れてやっていきたい」と訴えた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/c4405394b566e82e312f0965e894efeff61b719d

31: まとめさん 2023/08/26(土) 11:35:50.88 ID:l4WpWhu60
補助金出して激安海産物になるなら喜んで買うで

転載元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1693016975/