9
1: まとめさん 2023/08/25(金) 17:10:48.72 ID:0ymU8IrS0
筋肉至上主義のなんjでは馬鹿にされまくっていた模様

2: まとめさん 2023/08/25(金) 17:11:34.36 ID:zQefzTVnd
筒香「なるほど」

3: まとめさん 2023/08/25(金) 17:12:07.11 ID:b6MjPz/+M
ストレッチに時間めっちゃ割いてたもんな

4: まとめさん 2023/08/25(金) 17:12:29.51 ID:OmBPuhWj0
たれいw

5: まとめさん 2023/08/25(金) 17:15:55.30 ID:H2iPXhoV0
大谷を絶賛してたのも体を大きくする危険性を言ってたのもイチロー
流石やな

6: まとめさん 2023/08/25(金) 17:16:13.07 ID:bKl6s/aLa
筋肉は鍛えられても筋とか腱は鍛えられんからな
骨格フレームをキャパオーバーする筋肉は怪我の原因やね

9: まとめさん 2023/08/25(金) 17:16:59.57 ID:lOzC7wwA0
>>6
ソースは?

28: まとめさん 2023/08/25(金) 17:31:53.25 ID:ZR14UcNf0
>>9
靭帯の主成分はコラーゲンやからな
コラーゲンはタンパク質主体の筋肉とは違って筋トレとかしても合成されることはないから基本的には鍛えられない

30: まとめさん 2023/08/25(金) 17:33:39.02 ID:DD+FT5nba
>>28
靭帯の主成分のことなど聞いてない
骨格フレームをキャパオーバーする筋肉は怪我の原因であるというソース持って来い

7: まとめさん 2023/08/25(金) 17:16:22.06 ID:5k58UhWp0
イチローはヒットと盗塁の人だから
筋肉付けた方が悪いに決まってんだろ
逆にホームランバッターが鍛えないと打てないだろ

13: まとめさん 2023/08/25(金) 17:17:51.45 ID:7X6pXCAld
>>7
小笠原

8: まとめさん 2023/08/25(金) 17:16:39.48 ID:H2iPXhoV0
吉田とかも実際WAR稼げてねえしな

10: まとめさん 2023/08/25(金) 17:17:12.74 ID:8oYcBA9nM
かと言って日本人の骨格に合わせて筋力つけたら出力不足になるやん…

11: まとめさん 2023/08/25(金) 17:17:32.91 ID:kljm9udw0
マジで大事よな
危機管理のアンテナが反応しやすくなって風邪すら引きにくくなったわ

12: まとめさん 2023/08/25(金) 17:17:37.44 ID:CEJRMoeQ0
筒香「筋肉をつけすぎると怪我をする。その人にあったバランスが大事」

14: まとめさん 2023/08/25(金) 17:18:25.93 ID:OmBPuhWj0
>>12
怪我してないし説得力あるわ

15: まとめさん 2023/08/25(金) 17:20:11.55 ID:W4kU2M8lp
つい先週まで大谷キラカード出してニチャってこの理論全否定されてたのにまた流れ変わったな

16: まとめさん 2023/08/25(金) 17:21:12.80 ID:5pFIVQft0
大谷の場合は筋肉のつけすぎじゃなくて休養の取らなさすぎが主要因だろ
こないだのダブルヘッダーで完封2ホームランやった時あたりから加速度的に損傷が進んだっぽいし

18: まとめさん 2023/08/25(金) 17:23:53.71 ID:rkJJLVrPd
>>16
終戦してるのになんで試合出たがるんやろ

21: まとめさん 2023/08/25(金) 17:25:34.81 ID:VVYP6gDDM
>>18
終戦したチームの選手の記録は無効になるとでも?

23: まとめさん 2023/08/25(金) 17:26:32.58 ID:rkJJLVrPd
>>21
エンジョイプレイでいいのに

25: まとめさん 2023/08/25(金) 17:27:08.85 ID:VVYP6gDDM
>>23
プロなんだから結果出さないと評価されないでしょ

24: まとめさん 2023/08/25(金) 17:26:36.03 ID:5pFIVQft0
>>18
日本から大谷ツアーで何十万もかけて来るファンがいるからだと予想してる
大谷を見に来て大谷抜きエンゼルスを見せられるとか地獄だって自覚してるだろうし

26: まとめさん 2023/08/25(金) 17:29:05.18 ID:23ONXRREp
>>18
高校野球に蔓延してる辛くてもノーとは言わずに我慢して自己犠牲で試合に挑むのが美しい男らしいって価値観に大谷も染まってるやない

51: まとめさん 2023/08/25(金) 17:47:14.17 ID:ZHcAVT62a
>>18
大谷自身は野球やりたいだけなんやろ

19: まとめさん 2023/08/25(金) 17:24:16.29 ID:VVYP6gDDM
大谷は筋肉付ける前のハム時代から怪我してたけどな

20: まとめさん 2023/08/25(金) 17:24:26.10 ID:5pFIVQft0
あと調整不足の春先にWBCで出力マックスで投げてたのも肘に良くなかったな
ダルビッシュなんかは出力上げずに淡々と打たれても抑えてもやってたし賢いわ

22: まとめさん 2023/08/25(金) 17:25:37.07 ID:ZR14UcNf0
沢山筋肉つけようとするとウエイトトレーニングでも負荷上げていかないとアカンからな
そこでも骨とか関節に負担かかって怪我するリスクは出てくるし

27: まとめさん 2023/08/25(金) 17:30:56.56 ID:nBrQRUoQ0
筋肉が邪魔して可動範囲が狭くなるからじゃないのかね?マッチョが最強ならボディービルダー最強だけど、そうじゃないしな。

29: まとめさん 2023/08/25(金) 17:33:34.39 ID:spT0bVDi0
筋肉大きくするよりも速筋だな

瞬発的に働く筋力

31: まとめさん 2023/08/25(金) 17:34:41.67 ID:0Ch7blF00
村上は大谷とダルビッシュと吉田の筋トレを取り入れたらおかしくなった

32: まとめさん 2023/08/25(金) 17:36:17.90 ID:ufs9lJmV0
大谷は筋肉つけてもセンサー生きてたのに無視したぞ

33: まとめさん 2023/08/25(金) 17:36:52.35 ID:ApfLLkSIa
鈴木誠也も身体大きくして故障したしスピードなくなって守備微妙になったし吉田は守備クソだからな
筋肉信仰バカもこれまでやな

34: まとめさん 2023/08/25(金) 17:37:15.61 ID:0RKpLq9s0
ピッチャーしなければ壊れてないだろうからな
まだどっちが正しいか分からんわ

37: まとめさん 2023/08/25(金) 17:39:05.22 ID:iAoPa08wa
>>34
大谷が守備やってたらどっちにしろ膝ボロで終わってたわ
筋肉バカの末路

56: まとめさん 2023/08/25(金) 17:51:48.41 ID:TfpCSayg0
>>34
イチローってコツンコツンしてるだけだからそりゃ怪我しないだろ大谷みたいにフルスイングしたり160kmなげたり爆発的に筋肉動かさんし

58: まとめさん 2023/08/25(金) 17:54:42.48 ID:iFPUs6oar
>>56
爆発的に動かしてケガして貢献(war)増えませんじゃ意味のない野球人生だよ

35: まとめさん 2023/08/25(金) 17:37:45.27 ID:+3fgN/yUx
大谷にあったバランスってどんなだろうね

36: まとめさん 2023/08/25(金) 17:38:00.79 ID:o7pxJacA0
ダルビッシュは筋肉搭載したおかげで長くやれてるやん

41: まとめさん 2023/08/25(金) 17:39:45.65 ID:YDkroevca
>>36
でも故障してトミージョンじゃんあいつも

42: まとめさん 2023/08/25(金) 17:40:14.99 ID:OEbhZgeY0
>>36
ダルビッシュはプロやからな

38: まとめさん 2023/08/25(金) 17:39:17.67 ID:VY+exfJHM
イチローにピッチャーのことなんてわからんやろ

転載元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1692951048/