1: まとめさん 2023/08/24(木) 18:07:21.53 ID:d23+C/tI0
https://www.gamesindustry.biz/report-pokemon-earned-116bn-in-licensed-products-revenue-last-year

License Globalのレポートによると、ポケモンカンパニーは2022年にライセンス商品で116億ドルを稼いだという。

消費者製品およびライセンス調査会社の年次トップ・グローバル・ライセンサー報告書では、昨年の世界小売売上高
で84のブランドがランク付けされ、株式会社ポケモンはトップ10の第5位にランクインした。

この日本企業の売上高は、2022年にライセンスと商品利益で116億ドル(91億ポンド)を生み出し、2021年の85億ドル
(66億ポンド)と比較して36.5%増加した。さらに31億ドル(24億ポンド)を稼いだ。 収益では、株式会社ポケモン
はブランド成長率で第 2 位にランクされました。

この成長の伸びは、パルデア地域に新しいポケモンとキャラクターをフランチャイズに導入した『ポケットモンスター
スカーレットとバイオレット』のリリースによるものです。

License Globalはまた、今年4月に日本で公開され、7月に米国で公開された新作アニメ『Pokémon Horizons: The
Series』のリリースも影響しているとしている。

株式会社ポケモンのライセンス プログラムには、ゲーム、おもちゃ、アパレルとアクセサリー、デザイナーのコラボ
レーション、室内装飾、出版が含まれます。

同社は昨年も新たなライセンシーと提携し、玩具協会の2022年ライセンス・オブ・ザ・イヤー賞を受賞した。

株式会社ポケモンは、トップ 10 に入っている唯一のゲーム中心の企業です。 ウォルト・ディズニー・カンパニーが617億ドル(483億ポンド)の利益をあげてトップとなった。

昨年、株式会社ポケモンは、『New Pokémon Snap』、『Pokémon Briliant Diamond and Shining Pearl』、『Pokémon Legends: Arceus』などのゲームの成功により、2021年度の売上が70.4%増加したと報告しました。

2: まとめさん 2023/08/24(木) 18:09:33.70 ID:e4n/bX6/d
なんかポケモンはディズニー超えてトップみたいな画像よく見たが600億と100億じゃまだまだやん

6: まとめさん 2023/08/24(木) 18:13:17.98 ID:d23+C/tI0
>>2
ブランドの成長率だとディズニーに次いでポケモンが2位らしい
no title

8: まとめさん 2023/08/24(木) 18:15:51.83 ID:e4n/bX6/d
>>6
結局ディズニーには勝てんのか

36: まとめさん 2023/08/24(木) 18:27:04.25 ID:PGUxTUbw0
>>2
あれはコンテンツのランキングだろ
ディズニーは複数コンテンツ抱えてるから株ポケでは勝てない
ミッキーやプー単体には勝ったということ

71: まとめさん 2023/08/24(木) 19:24:44.32 ID:4FNAymoyx
>>36
それ、任天堂も含まれるってことなんやけど

3: まとめさん 2023/08/24(木) 18:09:47.50 ID:NZXlk2oua
まだまだ上を目指せるってことか
というかディズニーはポケモンの5倍ってどうやってんだ

4: まとめさん 2023/08/24(木) 18:10:58.73 ID:d23+C/tI0
https://www.licenseglobal.com/rankings-and-lists/top-150-leading-licensors

1位 ウォルト・ディズニー・カンパニー – 617億ドル
2位 ドットダッシュ・メレディス – 315億ドル (※)
3位 オーセンティック・ブランズ・グループ – 241億ドル (※)
4位 ワーナー・ブラザース・ディスカバリー – 158億ドル
5位 ポケモン(The Pokémon Company) – 116億ドル
6位 ハズブロ – 115億ドル (※)
7位 NBCユニバーサル・プロダクツ&エクスペリエンス – 105億ドル
8位 マテル – 80億ドル (※)
9位 ブルースター・アライアンス – 75億ドル
10位 WHPグローバル – 67億ドル
※は推定値

45: まとめさん 2023/08/24(木) 18:31:38.39 ID:bVjM2cvl0
>>4
ワーブラってもっと稼いでるイメージだったんだが

46: まとめさん 2023/08/24(木) 18:33:30.25 ID:WNgqN7t30
>>4
あれ?エロ無し萌えアニメゲーしか作れなくて日本のゲームをパクリまくってるくせに調子に乗りまくってるmiHoYoは?

5: まとめさん 2023/08/24(木) 18:11:12.53 ID:cX3B4xn40
ライセンスだけでこれだからな

7: まとめさん 2023/08/24(木) 18:14:46.29 ID:EgEPx1qZ0
ポケモンだけでディズニーの1/5もあるのか

9: まとめさん 2023/08/24(木) 18:16:00.79 ID:WvrSjzm10
たった100億け

と思ったらドルかよ
1兆円といえ

13: まとめさん 2023/08/24(木) 18:19:00.43 ID:CwgW7Uhpr
>>9
むしろ四捨五入すれば2兆円だ

10: まとめさん 2023/08/24(木) 18:16:23.22 ID:XruaW7ZN0
原神さんは5000億稼いでイキってたのに

11: まとめさん 2023/08/24(木) 18:17:58.92 ID:EmlYq0Jpa
ゲーム以外の全てのグッズ展開がまあ想像以上なんだろうなディズニー

21: まとめさん 2023/08/24(木) 18:21:28.92 ID:e4n/bX6/d
>>11
いうてポケモンもこの額だともうゲームはおまけって感じするからあの出来も納得ではある

16: まとめさん 2023/08/24(木) 18:19:24.75 ID:C/rd+Ske0
強い

17: まとめさん 2023/08/24(木) 18:19:50.12 ID:wHMr9UWK0
めちゃくちゃ売れてるじゃん

18: まとめさん 2023/08/24(木) 18:20:08.01 ID:U3Px1uZS0
ディズニーって何で稼いでるの
グッズとかランドの収益がポケモンより桁違いなのかな

19: まとめさん 2023/08/24(木) 18:20:32.97 ID:SyU+7VDs0
ポケモンは日本的世界なのに世界でよく売れてるな
それに比べてドラクエはなあ

20: まとめさん 2023/08/24(木) 18:20:53.06 ID:U3Px1uZS0
ポケモンってカードとゲーム、グッズで稼いでるのはわかるけどそれ以外も好調なの?

31: まとめさん 2023/08/24(木) 18:25:38.81 ID:k/F1JqsNr
>>20
逆にそれ以外なにがあるんだ
音楽事業?保険事業?

>>25
ポリコレ映画の制作費に何百億も使ってるからな
それでプラマイゼロなら赤字だわ

67: まとめさん 2023/08/24(木) 19:16:56.28 ID:U3Px1uZS0
>>31
アニメとか映像関連はどうなのかなって

22: まとめさん 2023/08/24(木) 18:21:32.10 ID:d23+C/tI0
1ドル=145~146円換算でおよそ1.7兆円か
これが毎年毎年なんだから桁が違うわ

23: まとめさん 2023/08/24(木) 18:21:49.45 ID:WvrSjzm10
とことんグッズ販売が本体なんだろうな
カービィもそんな感じになってきたが

キャラクタービジネスを強化つってたしゲーム以外の収入が増えそう

24: まとめさん 2023/08/24(木) 18:22:27.58 ID:hoxX2hiF0
じゃあ任豚はポケモンのDLC買うの?

no title

25: まとめさん 2023/08/24(木) 18:22:28.39 ID:QUm3tl1WM
なんでこれでディズニー赤字やねん😡

48: まとめさん 2023/08/24(木) 18:35:10.00 ID:d23+C/tI0
>>25
よく勘違いされるが、赤字になったのは配信サービスの評価損計上した最終利益だけで
営業利益は別に赤字になったわけではなく、むしろ前年同期比より伸びてる
つまり、ポリコレ映画というよりあの誰得動画配信サイトが利益を食いつぶしてる

26: まとめさん 2023/08/24(木) 18:22:50.09 ID:EmlYq0Jpa
そらまあ日常生活で思い浮かべるありとあらゆるグッズにディズニーのロゴか有ると思えばそんなもんだろう

27: まとめさん 2023/08/24(木) 18:24:31.07 ID:9eIcKS7GM
アニポケに100万ドルくらいくれよ

何だよあのチャージマン研レベルの作画で世界最高水準のバトルって
明らかにWCS(リアル)のアニメpvのほうがずっと出来がいいぞ

38: まとめさん 2023/08/24(木) 18:27:24.18 ID:WvrSjzm10
>>27
だからアニメの金銭管理は小学館の問題であって
株ポケじゃどうしようもないだろ
スポンサーに言え

28: まとめさん 2023/08/24(木) 18:24:42.92 ID:to6H2Cgfd
ディズニーは今じゃコンテンツ寄せ集めで何が何やら状態なので収益性悪くてな

29: まとめさん 2023/08/24(木) 18:24:57.31 ID:t5kZpK3S0
ポケモン一本でよくやるわ

30: まとめさん 2023/08/24(木) 18:25:27.92 ID:PYfDidHqd
主要株主は任天堂様

32: まとめさん 2023/08/24(木) 18:26:10.48 ID:pcIwsql60
売上で言えばそりゃあグッズが多いけど
ポケモンのグッズはライセンス品多めだし
企業側に入ってくる利益的にはゲームが圧倒的さ

33: まとめさん 2023/08/24(木) 18:26:16.04 ID:nxAkGLCha
ディズニーグッズってダイソーにもいっぱいあるくらい浸透してるしな
あらゆる分野のグッズがあるからほとんどの小売店に置いてあるといっていいレベル

転載元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1692868041/