1: vtuberまとめさん 2023/05/26(金) 17:02:50.364 ID:wYS571s60
一日中ゲームを練習してるプロゲーマー見てやれよ
2: vtuberまとめさん 2023/05/26(金) 17:04:12.757 ID:XRkOekT+0
推しがいればね
4: vtuberまとめさん 2023/05/26(金) 17:05:11.817 ID:lxUWb+K2d
結局、誰がやってるか
5: vtuberまとめさん 2023/05/26(金) 17:05:24.702 ID:Vco2r6so0
マジそれな
Vtuberがプロよりも数字出すのは法律で禁止にすべき
プロたちはもっとVtuberに激怒したほうがいい
Vtuberがプロよりも数字出すのは法律で禁止にすべき
プロたちはもっとVtuberに激怒したほうがいい
6: vtuberまとめさん 2023/05/26(金) 17:06:03.599 ID:99mRtSg60
需要がありすぎるからしゃあない
アニオタとかもう全部そこに今流れてるからな
アニオタとかもう全部そこに今流れてるからな
153: vtuberまとめさん 2023/05/26(金) 18:22:06.050 ID:Bp5vmplf0
>>6
それはない
本来はアニオタになるはずだった人間が両方もしくはVに流れてるだけ
若い頃からキャバクラ行くと脳がピンクから抜け出せなくなる
それはない
本来はアニオタになるはずだった人間が両方もしくはVに流れてるだけ
若い頃からキャバクラ行くと脳がピンクから抜け出せなくなる
7: vtuberまとめさん 2023/05/26(金) 17:06:10.625 ID:am41Nkhd0
プロ麻雀も、大して上手くもない見た目が綺麗な若い女子プロの
大会や中継とかたくさんあるよ
大会や中継とかたくさんあるよ
8: vtuberまとめさん 2023/05/26(金) 17:06:26.532 ID:6dLOSmKCd
vtuberはプロだから
9: vtuberまとめさん 2023/05/26(金) 17:06:30.484 ID:wYS571s60
12: vtuberまとめさん 2023/05/26(金) 17:07:13.614 ID:C+N8p44l0
>>9
ときどのその顔好き
ときどのその顔好き
79: vtuberまとめさん 2023/05/26(金) 17:35:55.926 ID:C8QRrVnfd
>>9
さすがゲーム()にかけてきた奴らだ面構えが違う
さすがゲーム()にかけてきた奴らだ面構えが違う
10: vtuberまとめさん 2023/05/26(金) 17:06:43.756 ID:+QLqYgqDp
eスポーツも盛り上がってるだろ
優勝賞金数億円だし、視聴者もアホほどいるぞ
優勝賞金数億円だし、視聴者もアホほどいるぞ
11: vtuberまとめさん 2023/05/26(金) 17:06:45.892 ID:bJVRYLDD0
プロも絵を着たらいいんだ
13: vtuberまとめさん 2023/05/26(金) 17:07:19.049
esportsはチー牛が見るコンテンツじゃなくてやるコンテンツ
14: vtuberまとめさん 2023/05/26(金) 17:07:24.506 ID:/mC65iFG0
面白ければ見るけどさ
いつまでも受け入れない世の中が遅れてる!みたいな雰囲気で本気で流行らそうって気が感じられないんだよね
いつまでも受け入れない世の中が遅れてる!みたいな雰囲気で本気で流行らそうって気が感じられないんだよね
15: vtuberまとめさん 2023/05/26(金) 17:07:44.762 ID:Gmgoup3o0
じゃあ歌手よりもアイドルがライブで人集めるのもCDで売り上げ叩きだすのも禁止しないとな
16: vtuberまとめさん 2023/05/26(金) 17:07:58.719 ID:+QLqYgqDp
18: vtuberまとめさん 2023/05/26(金) 17:08:46.355 ID:5rre6FSi0
>>16
それってゲームが凄いんじゃなくてイベント業者が凄いんだよね
中身で語ろうよ
それってゲームが凄いんじゃなくてイベント業者が凄いんだよね
中身で語ろうよ
21: vtuberまとめさん 2023/05/26(金) 17:09:45.201 ID:+QLqYgqDp
>>18
中身もすごいんだが
中身もすごいんだが
33: vtuberまとめさん 2023/05/26(金) 17:12:13.490 ID:1QjEedRC0
>>16
昔の闘劇もこういう感じだったのにな
こういう感じというほどデカい箱ではなかったけどさ
昔の闘劇もこういう感じだったのにな
こういう感じというほどデカい箱ではなかったけどさ
43: vtuberまとめさん 2023/05/26(金) 17:15:39.749 ID:/mC65iFG0
>>16みたいのを日本でやってよ凄い賞金かけてさ
あと海外の大会とかで優勝して格好良いところ見せてよ
いまだにウメハラとか公務員かなんかのゲーマーが優勝した記事でしか感動したことないよ
あと海外の大会とかで優勝して格好良いところ見せてよ
いまだにウメハラとか公務員かなんかのゲーマーが優勝した記事でしか感動したことないよ
49: vtuberまとめさん 2023/05/26(金) 17:18:04.614 ID:+QLqYgqDp
>>43
日本は競技性の低い日本のゲームばっかり流行るし無理じゃね
日本は競技性の低い日本のゲームばっかり流行るし無理じゃね
51: vtuberまとめさん 2023/05/26(金) 17:19:48.554 ID:cW2ui0NN0
>>43
日本は賭博法で賞金は無理
野球みたいに企業でガチガチに固めて年俸制とかで行くしかない
日本は賭博法で賞金は無理
野球みたいに企業でガチガチに固めて年俸制とかで行くしかない
60: vtuberまとめさん 2023/05/26(金) 17:26:00.378 ID:i9lunE6I0
>>51
賞金の問題ない
っていうか海外チームも年俸が基本だ
賞金の問題ない
っていうか海外チームも年俸が基本だ
69: vtuberまとめさん 2023/05/26(金) 17:31:59.434 ID:wnn6Uqkia
>>51
こういうバカまだいたのか
こういうバカまだいたのか
17: vtuberまとめさん 2023/05/26(金) 17:08:22.816 ID:wYS571s60
あのさあ37歳にもなって何がゆーさまだよ
こんなん応援出来るか本名でやれよ
こんなん応援出来るか本名でやれよ
45: vtuberまとめさん 2023/05/26(金) 17:16:34.359 ID:SZBXV2mg0
>>17
黒い閃光氏好き
黒い閃光氏好き
19: vtuberまとめさん 2023/05/26(金) 17:09:24.590 ID:JDrg1BnV0
esportsもでかい大会なら無茶苦茶人入ってるだろ
20: vtuberまとめさん 2023/05/26(金) 17:09:26.228 ID:bkfylrjXd
プロなんか見ても面白くないからなぁ
日本では野球もプロより甲子園の方が人気があるなと同じく
日本では野球もプロより甲子園の方が人気があるなと同じく
22: vtuberまとめさん 2023/05/26(金) 17:10:00.778 ID:c3SPzj8va
eスポーツって名前がキモすぎてvtuberと同レベルなんだよなあ
23: vtuberまとめさん 2023/05/26(金) 17:10:19.804 ID:+WfL9wV7M
別に本名でも応援しないだろうからそう気にするな
24: vtuberまとめさん 2023/05/26(金) 17:10:26.115 ID:ajcSuPn2a
海外での大会とか時間的に厳しかったりのあるしいつ何やってるかプロに興味ないと情報どこからも入ってこないよね
25: vtuberまとめさん 2023/05/26(金) 17:10:30.639 ID:LAgk9yvi0
そもそもなんでプロスポーツなのに一般人素人が大会に参加してんの?
野球もサッカーもリーグに一般チーム混ざってる?
その辺からしてeスポーツって何かおかしいよな?
野球もサッカーもリーグに一般チーム混ざってる?
その辺からしてeスポーツって何かおかしいよな?
31: vtuberまとめさん 2023/05/26(金) 17:11:28.375 ID:+QLqYgqDp
>>25
何か問題あるのか
何か問題あるのか
35: vtuberまとめさん 2023/05/26(金) 17:12:52.590 ID:LAgk9yvi0
>>31
そういう低い意識の規模で大会やってるからスポーツとしての格が落ちてんじゃないの?
だから欧州ではeスポのスポンサーの離脱が相次いでるなんてニュースが出たりするのでは?
そういう低い意識の規模で大会やってるからスポーツとしての格が落ちてんじゃないの?
だから欧州ではeスポのスポンサーの離脱が相次いでるなんてニュースが出たりするのでは?
38: vtuberまとめさん 2023/05/26(金) 17:14:34.081 ID:+QLqYgqDp
>>35
いや落ちてないよ
むしろ高すぎるから素人だけの大会もあるんだぞ
素人とプロの差が小さいならそもそも分ける必要ないしな
いや落ちてないよ
むしろ高すぎるから素人だけの大会もあるんだぞ
素人とプロの差が小さいならそもそも分ける必要ないしな
57: vtuberまとめさん 2023/05/26(金) 17:23:56.709 ID:5W3/d8//0
>>25
そこら辺は名称に惑わされてるだけで、業界の形態とか色々なこと考えると同じプロって名前ついてても例えば野球とゲームではそれの持つ本質は全然別だと見るべきだと思う
そこら辺は名称に惑わされてるだけで、業界の形態とか色々なこと考えると同じプロって名前ついてても例えば野球とゲームではそれの持つ本質は全然別だと見るべきだと思う
26: vtuberまとめさん 2023/05/26(金) 17:10:41.008
esportsに夢見る「子供」の理想を壊したくないけど世間的に相手にされてないよね
27: vtuberまとめさん 2023/05/26(金) 17:10:43.226 ID:SZBXV2mg0
Vのゲーム大会ってオフラインイベントもあるの?
28: vtuberまとめさん 2023/05/26(金) 17:11:04.785 ID:bJVRYLDD0
>>27
最近はある
最近はある
75: vtuberまとめさん 2023/05/26(金) 17:34:14.677 ID:U3e1hFBy0
>>28
バーチャルなのにオフラインでどうするんだ?中身出てくるのか?
バーチャルなのにオフラインでどうするんだ?中身出てくるのか?
29: vtuberまとめさん 2023/05/26(金) 17:11:22.372 ID:gniyOV5Q0
チー牛のゲーム大会なんて誰も興味ないし
Vのゲーム大会の方が楽しそうだし普通はそっち見るだろ
Vのゲーム大会の方が楽しそうだし普通はそっち見るだろ
30: vtuberまとめさん 2023/05/26(金) 17:11:23.503 ID:PZqXSFG2M
興業だからな
ファンサービスを忘れたコンテンツに明日はない
ファンサービスを忘れたコンテンツに明日はない
32: vtuberまとめさん 2023/05/26(金) 17:11:50.392 ID:ibh85nbB0
俺も一日中ゲームしてるからみろや
34: vtuberまとめさん 2023/05/26(金) 17:12:41.957 ID:66RdBtXe0
SSA埋めた!とか言われてもな
声優ライブのがよっぽど人いるしな
声優ライブのがよっぽど人いるしな
36: vtuberまとめさん 2023/05/26(金) 17:13:26.273 ID:+QLqYgqDp
お前らが見てるeスポーツがそもそもしょぼいんだろ
ゲームの人気はあっても競技性低いならスポーツは盛り上がらないよ
ゲームの人気はあっても競技性低いならスポーツは盛り上がらないよ
37: vtuberまとめさん 2023/05/26(金) 17:13:34.848 ID:OwKlWVmc0
スポーツ番組だって花形以外はタレントがアホなことやってるバラエティに負けてじゃん
なんでポッと出の競技がいきなり人気出なきゃおかしいみたいな顔してんの
なんでポッと出の競技がいきなり人気出なきゃおかしいみたいな顔してんの
41: vtuberまとめさん 2023/05/26(金) 17:15:20.793 ID:+QLqYgqDp
>>37
ぽっとでじゃないぞ
もう10年以上もやってるしな
それでテニスや野球より人口いるぞ
ぽっとでじゃないぞ
もう10年以上もやってるしな
それでテニスや野球より人口いるぞ
39: vtuberまとめさん 2023/05/26(金) 17:14:34.820 ID:JhkZVDy50
そういえばプレイヤーはプロで声当ては別の人みたいなvtuberいたよな
40: vtuberまとめさん 2023/05/26(金) 17:14:58.264 ID:peo8McI30
このタイミングで各企業も「eスポ路線頑張ってもあんまり儲かんねえな?」って気付いて来ちゃったからなー
44: vtuberまとめさん 2023/05/26(金) 17:16:17.458 ID:+QLqYgqDp
>>40
まあ企業も何でもかんでも露出増やしても意味がないって気づいただけだろ
ちゃんとジャンル合わせてこないと
まあ企業も何でもかんでも露出増やしても意味がないって気づいただけだろ
ちゃんとジャンル合わせてこないと
42: vtuberまとめさん 2023/05/26(金) 17:15:27.275 ID:8+K43Ueq0
かわいいは戦争だからね
46: vtuberまとめさん 2023/05/26(金) 17:16:34.704 ID:wYS571s60
プロゲーマーが全員ウメハラときどレベルならワンチャンある
47: vtuberまとめさん 2023/05/26(金) 17:16:57.529 ID:1FYd34PI0
ゴルフの大会とかも一般人が参加できる
でもゴルフは基本的に一般人が大会で入賞しても賞金は貰えない
その点e-sportsって一般人でも賞金貰えるからすげーよな
でもゴルフは基本的に一般人が大会で入賞しても賞金は貰えない
その点e-sportsって一般人でも賞金貰えるからすげーよな
50: vtuberまとめさん 2023/05/26(金) 17:18:42.170 ID:i9lunE6I0
>>47
格ゲーしか見てねーだろ
FPSやMOBAは実質一般人が参加するのは無理
格ゲーしか見てねーだろ
FPSやMOBAは実質一般人が参加するのは無理
48: vtuberまとめさん 2023/05/26(金) 17:17:23.564 ID:zlgs8pm/0
絵面としてゲームの上手いチー牛なんか見てたくない
ゲーム知ってなきゃそもそも何が上手いかは分からんのも悪い
ゲーム知ってなきゃそもそも何が上手いかは分からんのも悪い
52: vtuberまとめさん 2023/05/26(金) 17:21:15.933 ID:tHf71VsX0
弱男とかADHDってゲーム大好きだよね
53: vtuberまとめさん 2023/05/26(金) 17:21:28.881 ID:lyRq9bZg0
>>52
まあね
まあね
54: vtuberまとめさん 2023/05/26(金) 17:22:36.796 ID:peo8McI30
一応参加費なんかと賞金の原資が完全に分離してれば日本でも賞金制のゲーム大会出来るよ
55: vtuberまとめさん 2023/05/26(金) 17:23:31.968 ID:ens5ezITp
上手いプレイを見たい層よりエンターテイメントを見たい層が多いだけ
56: vtuberまとめさん 2023/05/26(金) 17:23:35.478 ID:nuhhQjwI0
エンタメは結局トーク力ないと誰も寄り付かないいい例だろ
58: vtuberまとめさん 2023/05/26(金) 17:25:19.540 ID:inBKXcTH0
eスポーツって藤井聡太とか大谷翔平みたいな連日テレビで報道されるレベルのスーパースターがいないよな
みんなチー牛だらけ
みんなチー牛だらけ
59: vtuberまとめさん 2023/05/26(金) 17:25:37.755 ID:0wb558YX0
とりあえず時代にそぐわない賭博法の改善からでは
転載元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1685088170/
コメント
コメント一覧 (10)
管理人
が
しました
管理人
が
しました
決勝最大同時視聴者数 73,860,742人
本当に世界トップクラスになればVなんて相手にならんレベルやけど
競技人口多いゲームって日本弱いんよね
管理人
が
しました
管理人
が
しました
その辺渋ハルがV利用してCRと組んで何とかしようとはしてたんだが結局あんまり実にならんかったな
管理人
が
しました
レッツゴージャスティーンとかウメハラがぁ!とか、知らない人が一場面見ても何やってるかわかるし面白いじゃん
撃ち合いで勝つだけじゃないルールありのFPSどころか、何やってんのかわからんLOLみたいなのは訴求力弱くて当たり前でしょ
管理人
が
しました
管理人
が
しました
世界何位とかになれればべつだけど、基本的にゲーム上手けりゃいいそれでいい時代は終わりつつある
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
コメントする