2022年11月

    youtuber_virtual
    1: vtuberまとめさん 2022/11/27(日) 05:00:22.574 ID:u5Jcbhh7a
    めちゃくちゃ抜ける

    【最近配信者とかVtuberのASMRとエロ漫画を組み合わせて抜いてたけど久しぶりにお気に入りの音声作品使ったら音圧が違いすぎてビビった】の続きを読む

    unnamed
    1: vtuberまとめさん 2022/11/26(土) 11:01:46.73 ID:cX/0XT/p0
    110ちゃん(ぺこらの前世)

    「マイメロ好きはメンヘラ」
    「ブサブサ(佐野ひなこ)と撮られた神木隆之介も今は肌が汚くてブサブサ」
    「ましろ(さくらみこの前世)は中古なの?新品なの?」
    「そっちの気(同性愛)あるのは気持ち悪い」

    https://www.bilibili.com/video/BV1T5411f7Ez/

    【ホロライブの兎田ぺこらさん、前世では毒舌系配信者だった】の続きを読む

    Fck-ix4acAIfH9m
    1: vtuberまとめさん 2022/11/27(日) 13:29:23.01 ID:yoHknYYA0
    大人気シリーズの最新作として注目を浴びている『ファイアーエムブレム エンゲージ』が、なぜか“VTuber”を大集合させたような世界観に見えることが話題に。その理由は、キャラクターデザインの統一感不足にあるようだ。

    新作でVTuberが大集合?

    『ファイアーエムブレム エンゲージ』は、2023年1月20日に発売予定のニンテンドースイッチ向けシミュレーションRPG。新たな世界「エレオス大陸」を舞台に、プレイヤーは人の姿を借りた神竜リュールとなって邪竜退治の旅に出る。

    11月16日には、最新映像としてストーリートレーラーが公開。シリーズ1作目の主人公・マルスを始め、歴代主人公も登場するのだが、マルスが闇落ちするかのようなシーンもあり、ファンを驚かせる内容となっていた。

    だが、それ以上にキャラクターデザインに強烈な違和感を抱く人もいたようだ。《VTuberがファイアーエムブレムごっこしてるようにしか見えねぇ》《VTuberに影響受けたのか》《本当にキャラデザが好きじゃない。すんごいVTuberっぽい》などと言われている。

    原因は統一感のなさ?

    「ファイアーエムブレム エンゲージ」のキャラクターデザインを担当したのは、イラストレーターのMika Pikazo。VTuber黎明期に活躍した“四天王”の1人、輝夜月をデザインしたことでも知られる人物だ。

    「VTuberっぽい」どころか、実際にVTuberの生みの親が手掛けたキャラクターデザインなので、世間の反応も間違っていないのかもしれない。

    だが、理由はそれだけではないだろう。同作の世界観のベースは中世ファンタジーだろうが、コスチュームはキャラクターそれぞれの個性が際立っている。とくに女性陣の衣装には、ゴスロリやボンデージなどの現代風のエッセンスも取り入れられた自由なデザインだ。

    また髪色についても大胆なカラーリングとなっている上、過去作から出演する主人公たちのファッションにもばらつきが。“キャラ立ち”という観点ではいいことだろうが、世界観が統一されていないようにも見える。

    そのため、さまざまな絵師の特徴がごっちゃになった「VTuberたちの世界」のような印象を与えてしまったのではないだろうか。

    もちろん実際にゲームをプレイしてみれば、違和感なく世界観に浸れる作りになっている可能性もある。完成品の到着を期待して待とう。

    https://myjitsu.jp/enta/archives/114919

    【『ファイアーエムブレム』新作はなぜVTuberっぽい? キャラデザが示す世界観】の続きを読む

    このページのトップヘ