Odawara-city
    1: まとめさん 2023/09/23(土) 12:07:04.80 ID:qaG5gcIqd
    地元をホームタウンとするサッカーJ1湘南ベルマーレを応援するため、神奈川県小田原市と市議会が職員と議員にチームのユニホームを着用して市議会本会議に出席するよう求めたことが波紋を広げている。
    特定チームの応援の強要に当たると一部議員が反発したことで着用は“任意”となったが、最終的に職員は全員が着用。市関係者からは「実質的な強制でパワーハラスメント」との声が聞かれる。

    【【悲報】小田原市、議会でのサッカーのユニフォーム着用を強制させようとして炎上】の続きを読む

    1: まとめさん 2023/09/23(土) 12:09:31.93 ID:k7fbRaKi0
    Unity、大きな批判受けた新料金システムの規定を変更。無料のPersonalプランへの導入を取りやめ、支払いは自己申告制に
    https://automaton-media.com/articles/newsjp/20230923-265686/

    【【悲報】Unity「料金体系見直します!狙うのはソシャゲだけ!インディーの方は安心してね!」】の続きを読む

    1: まとめさん 2023/09/23(土) 12:20:32.09 ID:iRcusF1z9
    >>9/22(金) 11:32配信
    AERA dot.

     全国で給食調理業務を請け負ってきた「ホーユー」が夏休み明けに突然、給食の提供を停止した問題では、学校関係者や保護者から怒りや不安の声が上がった。『学校給食 食育の期待と食のはざまで』(岩波書店)の著者で、「学校給食ニュース」の編集責任者でもある牧下圭貴(けいき)さんは「学校給食を『たかが子どもの昼飯』ととらえる自治体や地方議会が多い。それがこの問題の根底にある」と指摘する。

    *   *   *

     ホーユーは小中学校の給食から高校、大学の学生食堂まで幅広くサービスを提供していたが、今回の給食停止によって最も大きな影響を受けたのは、障害のある児童生徒が通う特別支援学校だろう。

     牧下さんは言う。

    「特別支援学校の給食を作るのはものすごく手間がかかるんです。例えば、よくかめない子どもがいるので、食材を適切な大きさに切らなければならないとか、管理食を作る必要があるとか。それができる人材をかなり多く投入しなければならない。そんな給食が1日でも止まってしまうと、非常に困った事態となる」

     ホーユーは多くの人員を必要とする特別支援学校の給食を委託している比率が同業者よりも高かった。人件費が高騰するなか、「事業者としては結構大変だったのでしょう」と牧下さんは推察する。

     帝国データバンクによると、ホーユーは、同業者との競合による受注価格の低下、コロナ禍で受託先の学校や官公庁などの食堂運営が休止、食材費や人件費の高止まりなどが原因となり収益が圧迫され、今回の事態に陥ったという。負債は、2022年11月期末時点で約16億7000万円。

     ホーユーは全国で給食調理業務を展開していたため、給食停止の影響が広がったが、地域の給食調理委託業者が事業を停止したり、破綻するケースは珍しくないという。

     牧下さんは「学校給食調理の民間委託が増え始めた1990年代から業者の破綻は問題視されてきました。今後、破綻はさらに増えるでしょう」と指摘する。

     というのも、低価格落札が当たり前の給食調理委託は食材費や人件費の上がらない「デフレ」だからこそ成り立ってきたビジネスモデルだからだ。

    続きは↓
    https://news.yahoo.co.jp/articles/98414e3d2cc002ce9591deb890525ca04c113910?page=1
    ※前スレ
    【給食】全国に蔓延する「刑務所の食事よりひどい給食」の実態 エビフライはゼロになり、急増したのは切り干し大根… ★2 [ぐれ★]
    https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1695430913/

    ★ 2023/09/23(土) 07:44:07.07

    【【給食】全国に蔓延する「刑務所の食事よりひどい給食」の実態 エビフライはゼロになり、急増したのは切り干し大根… ★3 [ぐれ★]】の続きを読む

    wedding_chapel
    1: まとめさん 2023/09/23(土) 10:12:19.36 ID:tCpA9A2I0● BE:194767121-PLT(13001)
    sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
    未婚女性に結婚願望の有無を聞いたところ、50.9%が「結婚は考えていない/したくない」と回答。一方で「絶対に結婚がしたい」の割合は10.5%「いい人がいれば結婚したい」は38.6%という結果になりました。

    https://news.yahoo.co.jp/articles/cb7f1d81caedd96b34ea4e1d670b11b20d24f7f8

    【女性5割 「結婚したくない」】の続きを読む

    このページのトップヘ